mixiユーザー(id:64170)

2016年04月29日19:47

432 view

愛知県蒲郡市の竹島弁財天

 アップするのが遅れましたが、4/18〜19の両日、愛知県蒲郡市にある竹島に行ってきました。竹島は、蒲郡の浜辺の沖合400メートルくらいの海上に浮かんでいる小島ですが、今は浜から橋がかかっているので、自由に往来ができます。

 島全体が八百富神社の境内になっており、弁天信仰が元となる信仰の対象となっています。とりわけ琵琶湖の竹生島との関係が濃い島です。

 実は、この蒲郡には闘病中のミラクルKちゃんが住んでるので、そのお見舞いも兼ねた蒲郡訪問だったのですが、現地に入ってみると、竹島だけでなく、彼女のうちのまわりには様々な神社がいっぱいで、なかなか意味深の土地柄であることがわかりました。

 たまたま祈りの水で土地の浄化を行い、荒ぶる大地のエネルギーをできるだけ穏やかないかたちで放出させるよう密かにワークを続けているシャンタンとも連絡を取ったところ、二日前に一足先に蒲郡と竹島に入って、浄化のワークを行ってくれました、、なにしろ中央構造線の真上だし……シャンタンの感触では、浄化の前はかなり龍脈が詰まっていたというから、なかなかきわどいところだったかもしれまんせん。

 その浄化のおかげもあってか、初めて訪れた竹島は、ほんとにすばらしい波動に満ちていました。とりわけ島の最南端にあるとされるゼロポイント磁場のスペースから眺める海は絶景で、今回一緒に同行してくれたサイマ音響療法のORIちゃんとオーラソーマティーチャーのリエちゃんとしばし座りこんで瞑想、、、。近くの浜辺には「龍のうろこ」と呼ばれるきれいな貝殻もたくさん落ちていました。

 帰路は、沈みゆく夕日をもろに受ける逆光のなかでのドライブでしたが、この美しい島とコンタクトできて、ほんとうによかったです。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930