mixiユーザー(id:24845727)

2016年03月03日23:51

159 view

もう要らなくなった鉢を捨てたんだ・・・

昨日は可燃ごみの日で
ワシはこの家を建てて暮らしてきて
今年で14年になるのだが

今まで育ててきては
失敗してきた
数々の植物の鉢が大中小と様々に残っていて
その残滓を捨てることにした。

昨日はプラスチックのものを出したが
ゴミ袋二つ分あった。

続いて今日は月に一度の不燃ごみの収集日で
今度は素焼きの鉢の割れたのやら
使わなくなった焼き物の鉢とかを出した。
これもゴミ袋二つ分あった。

お蔭で庭の裏側の一角がスッキリした。

ここが今までの断捨離生活の中で
残っていた部分であった。

また何かに使うだろうととっておいたのだけど
もう使いそうにない。

鉢の植物を育てていくことは
けっこう手がかかることなのだ・・

植物はどんどん成長していくので
年単位で見ていると
2年に一度ぐらいは
枝や根を剪定して土を入れ替えてやらねばならない。

鉢の数が多くなると
けっこうエネルギーが要るのだ。


勤め人の頃は休日があってそれができたけど
商売を始めてからはそれに使う時間とエネルギーがないのだ・・・

鉢の中には
長男が小1の時学校から持って帰ってきた
朝顔の鉢などがあってサ〜

今週末に高校を卒業するので
あらためて過ぎし日を思い出したりしていたのサ〜

要らなくなったものを捨てることは
前を向いて暮らすことにもつながると思うし
何よりもスッキリするのよ・・・

断捨離はお勧めする!

とくにワシより年齢の上の人たちに・・








5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する