mixiユーザー(id:1673188)

2016年02月04日12:49

289 view

神殿の丘の西壁

ユダヤ教とは、ユダヤ人の民族宗教であり、ここから2000年前にキリスト教が、1500年前にイスラム教が生まれた…そういうワケでかなり関係は大きい。

数年前にイスラエルを旅行する機会があり、このエルサレムの嘆きの壁にも行った。
嘆きの壁とは、エルサレム旧市街…聖書時代から続く城塞都市の王城の土台部分である。
向う側に空間のある「塀」ではない。
この上には「聖なる岩」があり、「岩のドーム」がそれを覆っている。
現在、イスラムの管理下にあり、わしら異教徒は中をのぞけない。もっともアラブ人の子供達も親切なのでデジカメ渡して中の写真を撮って貰うコトはできるが。w
聖なる岩は、アブラハムが息子を神に捧げようとしたり、ムハンマドが異世界へトリップしたとされる場所だ。
無論、ユダヤ教徒も入れない。

嘆きの壁の嘆きに利用されている部分は、左から40mくらいが男性用、続いて20mくらいが女性用だ。それより左はイスラム区域だが、右は少々地面が荒れてるが百メートルくらい続いている。
そういう区域外には一般人は居ないが、聖職者と思われる人がときどき嘆いている。
嘆きは男でもおんおんと声を上げて嘆いている。まあ、この状況からすれば嘆いて当然であろう。
男性用の方が広いが、それを考慮しても女性の方が混んでいたと思う。

ひとつにはごく幼い子供は女性用の方へ行ってると言うのもあるのかも。小学生くらいからは男の子は男の方へ。

他の宗教のコトなので、自由に決めればいいと思うけど、全体に性別制限をしなくても適当に集まるんではないかな。そういう自然なカタチでもいいと思うんだが。

オーソドックスの権益の見直しなど、いろいろ変化もある。無理に変えなくてもいいが時代には合わせて行った方がいいだろう。民族宗教なんだし。

■「嘆きの壁」男女一緒に礼拝可能に ユダヤ教徒内で議論
(朝日新聞デジタル - 02月04日 05:46)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3835572
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する