mixiユーザー(id:10212320)

2016年02月02日21:53

422 view

人魚的脳神経回路/ラーメン2月

何年か前まで、妻がご飯を土鍋で炊いていた。
コンロを替えたら、頭の良すぎる出しゃばりコンロで、
途中で火をかってに弱くしたりして、炊飯をジャマするのだった。
コンロにいじめられた妻が泣くので、電気炊飯器を買った。

僕の記憶では
「はじめチョロチョロ なかパッパ
 あわせてニョロニョロ みニョロニョロ
 赤子が泣くまで フタとるな」
なのだが、
これを唱えると、妻が大笑いする。

どこで間違ったんだろう?
これだと、ご飯が途中で渦を巻きながら
土鍋のふたを押し上げ、宙に舞っていくではないか。
蛇花火ってあったな。

ーーーーーーー

まどみちおの『一年せい』
「一年せいになったら 一年せいになったら
 ともだち 百人つくるんだ
 ぼっちゃんも じょうちゃんも
 たこ焼き八ちゃん いかがです」

この異常結合の理由は何となくわかる。
メロディの近似だ。
などと何度も復唱していると、
「一年せいになったら
 たこ焼き百人つくるんだ」
と、変貌してくる。
たしかに、ともだちより、たこ焼きの方が好きだ。
しかし、たこ焼き百人が教室の中を走り回リだすので、
追っかけて、爪楊枝でささないといかん。

ーーーーーーーーー

ラーメンな現実に戻ろう。
先月、24軒27杯、新規7軒。

新規、美味しかったところ
佐賀・弁慶、麺が佐賀的な美味の極致。これ、いいな。

新規、その他
博多駅・豚トロ、鹿児島ラーメン。コクが無い。
荒江・游、チャーシューがすごく肉。ブランチには向かなかった。
佐賀・ふくの家愛敬店、安いけど麺がいまいち。
北九州若松・馬賊、鶏そばにすべきだったんだろうなあ。
周南市・第三スター、面白い。尾道同様、カップヌードルな平細麺。
   また行きたいような・・でもスター本店や七星にも行きたいかも。
周南市・和の華、広東風牛骨。同じ曲がループで流されてたんでつらかった。

先月の記録
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1949160192&owner_id=10212320
昨年2月の記録
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1938386743&owner_id=10212320
2月は佐賀でうろつく月か
1 27

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

最近の日記

もっと見る