mixiユーザー(id:25351452)

2016年02月02日18:42

269 view

ダージリンのセッションで洋楽の奥深さを楽しむ

とある海外のテケツ転売サイトを見ると
3/31のカーネギーホールでのボウイの追悼ライヴは11万から70万円までの値がついている。
これはもともとボウイのプロデューサーのトニー・ヴィスコンティがトリビュート・ライヴする予定だったのが、急な訃報で追悼ライヴとなった次第でポールやミックも出るらしいということでみるみるプレミアムになったとのこと。
で、急遽翌日にちかくのラジオシティミュージックホールでの追加公演も決まったが、こっちはなぜか2万円台から15万までとなっている。
この価格の差はなぜ?

金曜日は雨もあって底冷えするなか、六本木へ
結構遅い入場となったが、案外前の方に座席が残っており、
佐橋くんの目の前で下から見上げるような感となる。

ところでこの日の会場の新世界、
数年前まで自由劇場の芝居小屋だったのを
ライヴスペースに変えて営業されていたが、
この4月に閉店する模様。
かなりマニアなイヴェントが多いながらも
ダージリンのセッションで何度と通いお馴染み感がでてきただけに残念。

Darjeeling "ダージリンの日 Vol.20 Tea for Three " @ 音楽実験室 新世界

毎度おなじみの"高麗屋の婿" 佐橋佳幸(g)と元ボ・ガンボスのDr. kyOn(Key)のユニット、ダージリンのセッション。
この六本木新世界でのセッションはひさびさながらも、単体ではこの連休にDr. kyOnは金沢での元春のライヴで、佐橋くんは岐阜での達郎御大のライヴでそのプレイは堪能していましたが・・・

今回も相変わらず自由気ままなセッションで楽しかったです。
今回バックにはナニワエキスプレスの清水さんのベースと元ブラックボトムブラスバンドの木村"Oji"のドラムも加わりセッションの妙も味わえました。
(ちなみに東京生まれの佐橋くん、周りは全員関西勢に押されてましたな)

残念ながら急遽今回が最終回となったが、いままでもエゴ・ラッピンのよっちゃん、ショコラ&片寄、友部正人、ホーボーキング・バンド、元ちとせ、フライング・キッズの浜崎貴司、小坂忠、吾妻光良、佐橋嫁の松たか子と「もっと泣いてよフラッパー」の面々、高橋幸宏、佐野元春・・・と錚々たるメンツをゲストに見てきたが、そろぞれがマニアな洋楽のカヴァーを披露するので一種の洋楽道場のような雰囲気もあり楽しめてきました。

さてこの日のゲストはサンディー&サンセッツのサンディーさん。
最近ではハワイアンに傾倒中のようですが、
この日はやっぱりブロンディ、リンダ・ロンシュタット、マリア・マルダー、ドクター・ジョンといった渋いアメリカンな洋楽カヴァーからちあきなおみやHIS(細野晴臣忌野清志郎坂本冬美)の曲までたっぷりと聴かせてくれました。
サンディーさんはリンダ・ロンシュタットとは実際仲がよいようで、思い出話を語りながらこの日の"That'll Be The Day"は素晴らしかったですな。
いままでイーグルスは聞いてもリンダ・ロンシュタット聞いてこなかったがなかなか悪くないですな。
ちあきなおみの「黄昏のビギン」は去年のサザンのライヴでもカヴァーされていたけど趣があってなかなかいい味の曲でしたな。
結構まだまだ知らないいい曲はあるわけでためになるセッションでした。

ちなみにこのダージリンの新世界でのセッション、一応はこの日が最終回であったものの前回の19回に佐橋くんが主役であるにもかかわらず歯痛で欠席したようでそのリベンジのため急遽2月にも番外編としてセッションあるようです。
ゲストはカーネーションの直枝くんだそうな。





<act 1>
1. 21st Century Flapper
2. 2nd Anniversary floating Party
---清水興、木村"OJI" 純士参加---
3. 共鳴野郎
4. トリンドル
5. Oh Mistake
6 Elektra Paradox

---Intermission---

<act 2>
7 Jingle ”Road to Darjeeling”

---サンディ登場(#8〜#15)---
8 Dreaming(Brondieのカヴァー)
9. That'll Be The Day(Linda Ronstadtのカヴァー)
10. Midnight at the Oasis(Maria Muldaurのカヴァー)
11. ?
12. Iko Iko(Dr. Johnのカヴァー)
13. Heartaches At Sweet Sweet Sixteen
14. 幸せハッピー(HISのカヴァー)
15. ?

---Encore―
16. Twilight Time(The Plattersのカヴァー)

Darjeeling
佐橋佳幸:g, vo
Dr. kyOn: key, vo

guest
サンディー:vo,
清水興: b
木村"OJI" 純士: ds

最近知ったことにサンディーさん、映画「ナイル殺人事件」の日本公開だけのテーマ曲「ミステリー・ナイル」歌ってたんですな。
7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する