mixiユーザー(id:12016789)

2016年01月04日19:41

454 view

この花子と一時期一緒にいた

 今は亡きウメちゃん(ウメ子)も生前何度もおんなじ事言われとりましたな。でもウメちゃんは生涯城址公園の象舎から移動する事はなかった…っていうか、史跡整備に対して動物園が邪魔になった事もあって久野のわんぱくランドにもっと広い象舎作ってそこでのんびり暮らしてもらおうっていう計画があったんだが、紆余曲折経てポシャってるんだよね。

 何故だと思う?…何十年も住み慣れた場所から動く事って、どんなに人間達が『もっといい環境だ』と思ったって動物達にとっては今までと環境ががらりと変わるから相当なストレスになるんだよ。かの有名な『ぞう列車』が走った経緯だって最初は『一頭でもいいからぞうを貸してくれ』って言われてそういう理由で『離したり、動かしたりするのはぞうにとって良くないからできない』って園側に断られた事から始まる訳だし。まして花子はその当時のウメちゃんより長生きして年齢高くなってる訳で、もう超高齢な訳だ。体力的にも移動させる事の方が危険だって判断してる面もあると思うよ。加えて花子は一辺ストレスで飼育員さんを怪我させて隔離されてる。また同じ様に勝手に動かされてその当時みたいに今の安定を失ったら?その方が花子にとっては悲惨じゃないか。

 自分達で動物園作っといて楽しんどいていざこうなると『動物が可哀想』なんて言うのはただの人間の自己満足、エゴでしかないよ。感情じゃなくて現実を見てどうしたら一番いいかを考えないと駄目でしょ。


■「捕らわれの象かわいそう」=ネットで話題、飼育員ら困惑―井の頭公園の「はな子」
(時事通信社 - 01月04日 15:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=3788082
7 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する