mixiユーザー(id:34392006)

2016年01月02日01:43

193 view

2016年の育児目標

2013年、娘たちは英語の幼稚園に通いました。

2014年、私は娘たちの英語会話の上達に驚かされました。
その年の12月、娘たちは日本人幼稚園に転園しました。

2015年、娘たちの日本会話の上達に驚かされました。

現在、日常会話の50%は日本語で、
40%がタイ語、10%が英語です。
私が近くにいる場合は70%が日本語です。

2016年元日、愛は「しまじろう」の絵本を一人で読んでいました。
優は電子手帳でひらがな文字を作成していました。
二人ともにひらがなを覚えることに熱中しています。

2016年、私は娘たちにたくさんの絵本を読んであげようと思います。
日本の童謡や歌謡曲も聴かせるつもりです。
そして、たくさんおしゃべりをして、
思考力やコミュニケーション力を高めたいと思います。

強いるのではなく、
遊んで楽しみながら、
娘たちの自主性の上で進めるつもりです。

いつか、人前や舞台の上で上手に話せるようになれたらいいね。

ちなみに、私が舞台で人並みに話せるようになるのに、
およそ20年を要しました。
それは子どもの頃の読書や訓練の不足が原因です。
何事も訓練で上達できるものですね。
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する