mixiユーザー(id:25351452)

2015年12月03日18:22

627 view

隠れ家的に矢野顕子

先日までは日中などはコートもはばかられるような陽気だったのに、急激に冷え込むようになってきましたな。
空気の乾燥もありなんとなくノロウィルスなどもちらりほらりと流行り始め、みなさんもお気をつけて。

外苑前のキラーストリート、20年くらい前だと某外タレ専門の招聘元が来日公演発売の整理券を配るので深夜にしのぎを削って青山墓地に並んだり、忌野清志郎のお通夜のために行列並んだり・・・などの思い出があるものの
ここ最近はとあるイタリアン2軒や威勢のいいミシュラン星付寿司屋・・・でしか訪れることがなかった。(今週もまた行きます、イタリアン)
そんななか先週の木曜は仕事帰りにちっちゃいライヴハウスにクローズドなライヴ観に出向きました。

このライヴハウスはお初なれどグランドピアノ1台を囲むようにみっちりと客席を配し、2階にいたってはそのグランドピアノの直上からのぞきこむような配置でした。
(おかげで指のうごかしかたはしっかりと見られましたが)

矢野顕子「the gathering」 リニューアル記念ライヴ『うちコン』@ 青山 月見ル君想フ

去年につづき矢野顕子のファンクラブ対象のライヴ。
去年同様に事前リクエストなどもしていたが、どちらにせよここ以外ではめったに聴くことはないようなコアすぎる(怖すぎる?)セットリストでおもしろかったです。
ちなみに歌ってる本人も曲名を忘れているほどのひさびさの曲もあったりしました。
(むしろ客の方がよく知っていたりもする・・・あせあせ(飛び散る汗)

個人的には自分のリクエストした曲は選ばれなかったものの(ちなみに「わたしのにゃんこ」をリクエスト)アルバム「オーエスオーエス」に入っている「Hi Hi Hi」が聴かれたのが、ひっさびさだったので嬉しい限りでした。

基本的に間近なライヴ空間のためat homeな感じ、むかし観たキャロル・キングの"Living room" tourのように居間でくつろいだような雰囲気でのライヴでした。
(居間の割には人口密度高すぎではありましたが)

終盤アッコちゃんが客席に向けて
「ごはん(「ごはんができたよ」)と ラーメン(「ラーメン食べたい」)どっちが食べたい?」と聞いたおりワシなど両方聴きたいから「ラーメンライス!!」などとも言いましたが、こんな会話が成立するのもファンクラブならではですな。

最後は「ひとつだけ」を全員合唱で・・・というよりアッコちゃんの伴奏で




1. どんなときも どんなときも どんなときも
2. いつか王子様が
3. わたしとどうぶつと。
4. ごきげんわにさん

---リクエストコーナー---
5. HI, HI, HI
6. ハロー・ゼア
7. あしたこそ、あなた

8. Don't Speculate
9. 大丈夫です
10. ラーメンたべたい
11. ひとつだけ

今回暮れのティンパンとのさとがえるコンサートのパンフを事前販売しており、アッコちゃんにサインをいただきました。
ライヴ後だったためか「ごめんね〜サインに力が入らなくて・・・」とわきに「ゴメンね」と書かれましたが、その勢いかなぜか2051年とも書かれてしまいました。
こっちもある意味レアでしたわ〜
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する