mixiユーザー(id:25351452)

2015年11月29日20:48

309 view

三茶で観た蒼井優の出たマクドナー作品は予想外に面白かったよ

立川談春の自叙伝「赤めだか」のドラマ化、
以前からやるやると言ってはいましたが、やっと放映日暮れの12月28日に決まりましたな。
http://www.tbs.co.jp/AKAMEDAKA/
情報として嵐の二宮が談春役(本人はまくらで照れていましたな)、ビートたけしが師匠談志を演じるというのは前からわかってましたが、志らくは濱田岳がやるんですな。
ついでに志の輔役が香川照之で、修行しに行く築地の魚河岸の店主がきょん師匠、18代目勘三郎役で勘九郎、五代目円楽役がいまの円楽っていうのも面白そう。
ところで談春の落語会、このドラマのこともあってか暮れに赤坂であるが、座談会に出演者の濱田岳、宮川大輔、北村有起哉が出るけどニノは出ないの?

ビリー・ジョエルの毎月マディソンスクウェアガーデンでのライヴ、来年以降も続くらしい。
去年、今年と行ったけど、ここまでくると義務感みたいなものが生まれてくる。
(まぁ生まれなくてもいいんですけどね)
いまのところ3月分までしか発表していないけど、ほかの月の日程を見てからだが、まぁニューヨークにはどちらにせよ行くけどどうしましょうかねぇ?

連休2日目は三軒茶屋へ。
ちょっと空模様がなんとなく危なそうで、どこかぶらつく間も無くさっさと芝居小屋に入ってしまったが、チラ見しただけでも覗いてみたいところがいくつかありましたな。
小屋の中は今回舞台の奥にも客席がしつらえてあり、客席で舞台をはさむ形になっている。

スポケーンの左手 @ シアター・トラム

現代劇作家のマクドナーの作品を蒼井優、岡本健一らにより小川絵梨子さんの演出によっての上演。
役者の顔付けもあったが、最近この小川さんの名前をよく見るので一度・・・と思って足を向けた次第でものすごく面白かった。

27年もの間、亡くした左手を探す男。若い詐欺師のカップルが、彼の左手を持っていると言って売ろうとするが……という話で、正味1時間半一幕だがずっと緊張感のある芝居でした。
4人の役者のスキルがどれも高いことによる緊張感なんだろうけど、小川さんの演出はエッジが立っていてグイグイと芝居に引き込む演出でしたな。
今後も蜷川さんみたいに演出家の名前だけで見に行くかもしれない。

蒼井優ちゃんはすでに何本も芝居を観ており、その表現力の高さは十分わかっているけど、役所はなんか最近固定したイメージでありどんな作品でも・・・という感でも無く使い勝手にくそうだな。
むかし同じシアタートラムで観た清水邦夫の「楽屋」での役みたいなところもまた観てみたいかな?渡辺えりや小泉今日子と共演しても全然かすまなかったもんなぁ。



[作] マーティン・マクドナー
[翻訳・演出] 小川絵梨子

[出演] 
マリリン:蒼井優 
トビー:岡本健一 
マーヴィン:成河 
カーマイケル:中嶋しゅう

1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する