mixiユーザー(id:4059454)

2015年11月19日21:21

68 view

香港4日目

今、九龍公園で次の宿のチェック・イン・タイムまで
の時間待ちをしている。WIFIが使える。空港から
の2階建てバスには次の停留所のサインが電光掲示で
示され、また宿がカオサンが1つのビルに入ってるか
のような超特大有名ビルだったので、人に1回尋ねた
だけで宿に着けた。
旅友から香港印象記を書け、と言われてんだけんど、
上記のようなことはいいんだけど、おれみたいなタコ
が来るところじゃないんよ。3日で12時間歩いたけ
んど周先生(貴金属店?)の支店(?)が象徴でロレ
ックスとかブランド店の大洪水。人は多くせわしない。
普通ならとっくにバイバイしてんだが、次の航空券は
キャンセルできないLCCだから下流老人は不釣合い
承知で居ざるを得ない。
物価は高い。日本の方が安く食べられる。屋台がない。
条例があるわけじゃなく自然減とネットにはある。
ネガティブなことは書きたくないんだが、日本の40
年前現象と同じことがある。街にあるポスターのモデ
ルが揃ってこっちを見ている。2階建てバスの壁面に
も下着姿のモデルがキッと見ている。笑ってる顔の時
代は過ぎたんだろう。日本でも名前を忘れたコラムニ
ストが、街に出ると見られている、とか書いていた。
あれがかっこよかった時代、クールだったんだよな。
これの分析も例によって出来ないが、あったら読みた
いな。さて行くか。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する