mixiユーザー(id:4750232)

2015年10月15日23:50

215 view

ゆとり教育世代

さて、9日に、共栄火災の交渉担当女性の五味からアンバサダーなる肩書の男性に変更するとの報告を受けたのは、諏訪盆地から松本へ向かう途中の塩嶺峠を代車アクアで走行中の時でござりました車(セダン)

前回のカローラ事故の時、牛様の希望するアッセンブル交換の修理の見積もりに対して、叩き出しによるドア修理など安くあげる見積もり案を主張した挙句に全損扱いにした東京海上日動。
この、口の利き方も失礼千万の奴らには、箇条書きのように、一つ一つ確認していく牛様なのでありまする。
東京海上日動は、牛様のアクアの修理をどこに依頼したかを聞き、状況写真を撮って見積もりを取りたいと言いながら、牛様に報告もしないまま、報告を待っている牛様が修理を止めている呼ばわりをするのでござりまする。

そんなダルイ共栄火災の女性担当に説教し、東京海上日動への怒りが、牛様の決断と行動力を高めるのでござりまする。
午前9時には、松本警察署へ人身事故の実況見分の手続きに出発手(グー)牡牛座
松本警察署へ向かう途中の塩嶺峠でこの担当変更の連絡を受けた次第でござりまする。
そして新しいアンバサダーなる担当に問い語るのでござりまする。
「 被害者側保険会社 対 加害者側保険会社 で交渉し、 過失割合、補償内容を提示し、 納得いかなければ、裁判をするという、至極当たり前の普通の処理をしろ 」
と。
電話をしながら、警察に提出しなければならない「医者の診断書」を自宅に忘れてきたのを思い出したのでござりまするげっそり
一時間かけて自宅に戻りまちた泣き顔

出直して午後1時松本警察署。
「後日加害者さんにも立ち会ってもらって、実況見分します。被害者さんだけから話を聞くわけにはいきませんので、今日は受付だけさせてもらいます。」
と警察官が説明するので、牛様は、
「もちろんです。一方聞いて沙汰するなってことですよねわーい(嬉しい顔)
と答えると、警察官は
「なんですかそれ?」
牛様は、「一方聞いて沙汰するな」の説明を、時代劇のセリフなどを持ち出して説明して差し上げたのでござりまする。
事故当日の若い警察官のとった調書の事故現場の住所は違うし、ゆとり教育世代は警察官の質もやや低いのでしょうか?眉毛の剃り方もヤンキーチックでござりまするもうやだ〜(悲しい顔)
テレビドラマではよくキャリアが所轄をバカにしますが、キャリアの気持ちがわかる気がしたのでござりまする牡牛座
午後3時整骨院
午後4時30分、8日に続き無料法律相談
諏訪湖8km

10日
保険屋も警察も土曜日なので動きはないでしょう。
落ち着きます。
整骨院行って、ついに諏訪湖一周走る人

11日
冬に向けて、庭も綺麗にしなくちゃね。
諏訪湖一周走る人

12日
体育の日
新聞読んで盆栽いじってまったり湯のみ
諏訪湖一周走る人途中ペースが合ったおじさんと話しながら走ったり、若いお姉ちゃん二人組に声かけて一緒に走ったよハート達(複数ハート)

13日
新聞読みまくり。
トイレ掃除もしてスッキリクローバー
整骨院は毎日行くぞ。
諏訪湖一周

事故レポートはまだまだつづく
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する