mixiユーザー(id:29391142)

2015年10月15日13:01

322 view

牛骨らぁ麺 マタドール(→)in 大つけ麺博2015@大久保公園

夜勤明け&残業を終えた平日の昼に、第3陣の初日に参戦。さすがに会場は大盛況…と思いきや、そこそこ行列はあるものの、お店さえ選べば並ばずに食えるという感じ。つけ麺博、大丈夫かい?(苦笑)

さっそくラーメンエリアに向かうと、お客さんと談笑している富田氏を発見。ということは…と、看板を確認すると「山岸一雄 一門」の中に田代氏の写真が。単純に「守る会」の参戦と思っていたが、そうは単純じゃないのね…

さてお店の方は淡麗系の「若武者」と濃厚味噌の「神仙」がぶっちぎりで行列。極端な味にお客が集中して、中途半端(失礼!)な味だと、イマイチ集客につながっていないみたい。「若武者」は第1候補だったが、さすがに疲れ切った体にこの行列は無理、ということでプランBの「牛骨らぁ麺 マタドール」で「香る!牛塩らぁ麺」を購入。

トッピングは牛カルビスライス・メンマ・長ネギ・青ネギ・玉ネギ。油がたっぷり浮かんだ淡麗スープを飲むと、確かに旨いんだけど、塩の出汁感より油っ気のほうが前に出てきてる。細ストレートの麺もちょいヤワ目の茹で加減で、とにかくスープが熱すぎることもあって、後半戦は麺もダレてくるのが残念。

なんだかね、食べる前は「出来ればもう1杯!」という意気込みで会場入りするんだけど、どうにも次に進まないというか、もっと食べたいという気にならないんだよね。

あと、実現は無理だと思うんだけど、プラスチック容器の丼って、カップ麺を食べてる気分になっちゃうので、すごく損してると思うんだけど。お客さんもけっこうぞんざいな扱いしてる人が多いし、中には麺が伸びるのも気にせず、ビールを買いに行ってる連れを待っている人とかいたりするし。なんか、ラーメンのプライオリティを下げる器って、問題なくない?

「若武者」「気むずかし屋」にも行きたいと思いつつ、なんだか第3陣もこれっきりかな?的予感…(失笑)
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する