mixiユーザー(id:18648682)

2015年10月04日00:14

158 view

むー、悪くはないんだけどなぁ。

セリカSS-2。名前もさることながら、小振りで薄くて、奇抜なデザインなのが昔から好みで。

なにより「イエローハットセリカ」と我々が呼んでいた奴は早かった。ああ、ダートの車両なのである意味『あり』だったわけで。
ダートだと安定性とバランスが重要で、タイムを見て目を付けた仲間が結婚資金の一部を突っ込んで買った位。

正直言うとダート出身だとホンダは所詮ロードカー、ダートには使えないと言う印象。勿論トップクラスの連中が使い捨てるなら別だが、長く愛用できる「貧乏人の味方」ではなくてね。
その点では三菱は最早誰もが通る登竜門であったわけで……。

同様のものが、スターレットだったのですよ。82と俗に言う型はめちゃくちゃ頑丈でした。

トップクラスになると軽くてパワフルな同排気量車を用いないと勝てない。それらを使いこなさなければならない。
底辺からミドルレンジだと、所謂経験値を稼ぐ訳だから、壊れて欲しくはないし安定した走りがしたい。
実はセリカはこれにぴたりだったようで(私がやめる直前だったため、イエローハットセリカがどうなったのか、どのくらいの順位に付けたのか、そして結局どうだったかは知らない)。

んだけど、どうやらセリカをダートに持ち込んだ連中ってのは、元々のパイの小ささ(不人気車両)があってかやはりニッチだったようで。
今では(10年数えるし)ショップと名乗りを上げていたとこは不景気で潰れてるし、情報も最早インターネットで検索しても出てこない。
意外にMR-Sでの流用とか全然違う方向ではかなり有名なんだけどなぁ。


ま、所詮カレンなんかと同じ運命ってことなのかもしれない。
何故にトヨタの出す車って同じ傾向にあるんだろうか。ま、深くは考えないし突っ込まない。ホンダが変態なだけ。
同時に出ていたのは言うまでもなくDC2R。誰もがDC2Rを推すし、誰もがDC2Rが速いことを知っている。
当たり前だ、気の狂ったロングストロークエンジンで200馬力をカタログ値で普通に出す。B型エンジンはVTEC入ってからは勿論、下から上までの吹け上がりの「イカレ」方が最高なのだから。
その上、車重は徹底した軽量化を図り1.06t程。

パワーでも車重でもセリカでは勝てない。しかしそれは当たり前のお話。勝てるように設計したType-Rなのだから、実は比較すべきはSiRの方だと思っている。

しかしホンダは常にシャシーに不安がつきまとう。DC5になってようやく普通になった事(DC2は特に世代が古く、昭和後期設計のEG6と全く同じ……)や、当然のようにモータースポーツベースとなった事を考慮すると今買うものではない。これは断言できる(が、自分は懐かしさや各部の知識量からすると買ってもいいんだけどね)。

それから比較してセリカSS-2は中古で100なんかかからず、平成18年なんて5年近くインテグラを引き離した時期まで販売されている。
恐らくだが、セリカオーナーでサーキットユーザーも少なかろうと思うので、程度の良い個体は極めてベースとしての購入もありだと思うわけですよ。

実車がすぐそばのマンションで置いてあるので、大きさの感覚からしても素敵。あのイカレたデザインも素敵。で、ライバルとして走っていた実績があるから有る程度走りの素性も知っている、ということで白羽の矢を立てました。

で、実際に見てみるとおっそろしく重いのね。
1.16t。100kg差があった上、エンジンで負けてりゃ、そりゃダメだわ。
ショップがないこともさることながら、もし買ったとしたら自分で触るしかないのだけど……ヨタ系はEP82以外ばらしたこともない訳で。

むう。

あ、いやね。感覚的にサーキット向けに仕立てたい訳じゃなくて、族仕様(走り系)が似合いそうな車なんで、むしろそっちに振ろうと思ってる。
手には入らないだろうけど、HELLAとか言うの?昆虫みたいなあのヘッドライトも仕込みたい(笑)
色は当然のように白に黒と赤のラインだなぁ。

というかどうなんだろね実際の所。
素直に考えるならGE8の程度の良い奴を外装をマイナーチェンジ前の純正OPにする方がおいしそうだし、個体にもよるがJ'Sの育てたエンジンチューンってのがある訳だし……。



ちなみに下のレビンとかじゃ意味ないわな。ふつーだし、あれだったらホンダにするさ。今からEKもないけどなぁと思うと何故トヨタを買わなければならないのか。
1 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する