mixiユーザー(id:29391142)

2015年10月03日10:41

408 view

北海道フェア in 代々木@代々木公園

夜勤明けがちょうど初日(ラッキー!)だったので、行ってきました。

とにかく目玉は\390トク得グルメ。昨年は「札幌九兵衛」の先着50名枠に間に合わなかったので、今年は早めに会場に…と思ったら、爆弾低気圧のせいで山手線が遅延、しかも東京駅で事故発生でしばらく止まるというハプニングのおかげで、会場にたどり着いたのは30分前。ダメもとで列に向かうと、ギリギリ50人かなという列だが、足切りは始まっていないようなので、そのまま並んでみると、直後にお店の人が登場。60人以上並んでしまったけど、ここまでの人には\390で提供しますとのこと(やったー!)

そんなわけで「札幌九兵衛」でとろサーモンといくらの親子丼とゲット。すぐそばの「麺工房たいし」でトロチャーシュー丼(ハーフ)を購入して空いてる席に座る。

九兵衛の親子丼はさすがの出来(↑↑↑)ご飯もぎっしり、具材もたっぷり、味もバッチリ。これで\390というのは、本当に感謝というか、申し訳ない気分。

逆にたいしのチャーシュー丼は、チャーシューはトロトロだけど味弱め、ご飯ベチャベチャで味薄すぎ、しかも写真とは違って紅ショウガも海苔もなし。「?」と思ってお店の人に尋ねるも、今日は載りませんとのこと(なんじゃ、それ)ひたすら消化試合の一杯に涙する(↓↓↓)

既に目ぼしいお店の\390メニューは売り切れのようなので、「勇払ファーム」でラムの回転焼き(\700)を購入。前にグルメイベントで食べたらめちゃ美味しかったが、今日の出来も抜群。量も言うことなし。もう少し塩コショウ強めだとうれしかったかも(↑↑)

さて、これだけお店が出店していると、中には客を舐めてるお店もあったりする。今回酷かったのは「レストランプルミエ」。11時近くになっても料理はおろか、お店の準備すらできてない。しかもお客さんからの「\390メニュー食べられますか?」の問いにも「ウチはやってないと思うけど…」というとんでもない返事をするおっさん。その後、お店のスタッフに尋ねて「ああ、そんなのやってるんだ…」と初めて知ったような様子。さらに料理人にむかって「やっぱやらないといけないの?出来る?」と運営が聞いたら激怒しそうなやり取りをする始末。正直、美味しそうなんで狙っていたんだけど、こりゃだめだ(失笑)

そろそろ〆ということでラーメンでも…と思ったら、「グルメスター」で石狩鍋(\400)を見つけて購入。最初のお客さんということで、鮭をおまけにいれてくれたせいか、量はかなり多め。ちょうど日も差してきたことから、汗をかきつつハフハフといただきました(↑↑)

さすがにこれでお腹いっぱいということで会場を後に。ちょっぴり残念なところもあったものの、おおむね大満足の食事が出来ました(にこにこ)来年もぜひ来たいですね。
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する