mixiユーザー(id:1673188)

2015年08月04日21:39

409 view

柿木図書館および養老渓谷

先ほど柿木図書館へ行って来たのだが、このニュースは知らなかった。
ただカメラ一台とリポータ一人が居たな…

http://www.hochi.co.jp/topics/20150804-OHT1T50080.html

柿木にあるこの図書館は隣の杉並区だけど、隣接する区の住民は利用できる。
しかし、なぜか黄色いパスポート…では無く青い図書カードで区別される。貸出ルールも微妙に違う。隣接する区の図書館が利用できるのは互いの区の住民がより便利な場所を利用できるという利便性に配慮したものなので、差別しなくても良さそうなんだが…

とは言え、ワシが利用するのは練馬区の図書館と若干品ぞろえが違うためだが。
同様の理由で中野区のも利用してる。こっちは差別されない。
この柿木図書館は中学生の頃は勉強に利用してた。あのころはエアコン無かったけど。
林に囲まれててそこそこ涼しかった。今はもう住宅に埋もれてしまっているが…
とりたてて周りに何も無く、説明されないと分かりにくい場所でもある。

庭に豆柿が生えていて…この界隈には時折見かけ、字(あざな)にあったとも言うが、地名には残ってない。まあ、ネット時代までは知る人ぞ知る程度のモノだったワケだ。
そういうワケで空いていたのだけれど。
しかし、いつも雑誌コーナーの顔ぶれが同じような気がする…(-_-)

どの図書館でも特定の雑誌が頻繁に盗まれるらしく…ここでは自転車雑誌と朝日新聞が盗まれる。今日の新聞は係員から見えるところにあるし、フレームにはめてあるから盗むのは難しいと思うのだが…

こう暑いと、エアコンの効いた室内で弁当を喰いたい気持ちはわかる。
しかし、図書館は普通ダメだ…そもそも、弁当を買ったコンビニやスーパーのイートインを使えばよかったのに。
暴力をふるって、なお同じトコロへまた来たと言うコトは、犯罪を犯したという自覚が無いのであろう。そういう乱暴な世界に生きて来たのかもしれないが自制しないとならない。

-------------------

ハナシは変わって、こないだ行って来た養老渓谷だが、そこの地層が「千葉時代」として地質年代の固有名称に採用される可能性があると言う。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2555366.html

77万年前と割と最近の話なので、地質年代的には最後の方で、更新世の中期:イオニア時代辺りが相当するのだろうと思われる。ジュラ紀のような…と表現されていたが、それに相当するのは更新世で、その下の小区分なんだと思うんだが、いずれにせよ決まれば観光名所にはなるかもしれない。b

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する