mixiユーザー(id:10212320)

2015年06月28日20:10

413 view

ヤープ・ブロンク後記

前座はまず、タコトミデュオ。
たこわさ先生のカリンバクソフォン(花梨馬糞板)の
物悲しくうら寂しい音風景の中で
静かな悲鳴を配置する。

うってかわってシェインソロは轟音ノイズ、
シェイン、めちゃかっこいいぞ。

ヤープさんは
クルトシュヴィッタースのUrsonata(原ソナタ)を熱演。
シアトリカルな演目という感じで、よく唇が動く。
(シュヴィッタース本人の30年代の録音はUBUWEBにあったとおもう。
 イーノも使ってた有名すぎる詩だ)

最後は4人でセッション。
ヤープさんが大げさな身振りを入れるんで、
こっちも大げさに対抗する。
客席には受けていたようだから、ま、いいか。

IAFの主(背後霊?)エガミさんが
「ウチであったコンサートのベスト3に入る」
やり残したことも、けっこうあるんだけど、ま、いいか。

翌日たこわさ先生から連絡、
「今エンコーしてます」
なんだい人生相談かあ、それとも自慢かな。
女子高生?女子大生?
男子中学生だったら、面白いのにな。

エンコーの成果
https://youtu.be/YL1VdtVEuG4
たぶんセッション部分、
恥ずかしいのでしばらくは観ない。
5 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る