mixiユーザー(id:6649940)

2015年05月24日02:57

125 view

健康法師

昨日は知人の命日だったが、1月4日・1月15日・2月12日・2月22日・2月23日・3月1日・6月25日・8月31日・9月15日・11月3日・12月26日と、覚えている限りの命日は当然増えてゆくばかり 祖父母や叔父伯母になると葬儀に出ていてももう命日までは覚えていられない そのうち自分の番が来ればそんな記憶の意味も終わりだしね
同じような気持ちになったのは、会社の最終出勤日の勤務を終えて自社ビルの狭い階段を歩いて降りた時 あっこれで会社関係のシガラミはリセットされたんだなとちょっと寂しく同時にスッキリした気分になったものだ

金曜に鎌倉を訪ねた日記を書いたが、6年前は若宮大路で人ごみを縫って歩くカミサンについて行けず、道路脇のベンチに座り込んでしまった それに気がついたカミサンが不満そうに戻ってきたが、私もなぜこんなに身体が疲れるのか判らず仕舞いで、その後本当の原因が判って、しかもとうとう発症して入院したわけだが、今回は江ノ電の長谷駅から鎌倉駅まで歩き通したわけだから、ま、多少体力がついたと言える 毎日散歩してる甲斐はあったらしい
それと、往復5本の電車で何度も席を譲られたんだが、自分的には老人のつもりはないから全部断った 仙人のように白いアゴヒゲを長く伸ばしているから仕方ないんだろうが体力維持には立っているのが一番
しかし、最終目標は高尾山である 今回長谷寺の本殿までの五十段ほどの階段を登っただけで息を切らして一休みした これではまだ高尾山登頂は無理かもしれない ひょっとしたら小学1〜3年生の時に3年連続で歩いた近所の湘南アルプス縦走ももう無理かも つまり、主観はともかく、客観的にはもう幼稚園児くらいの体力しかないのかもしれない(^^;) 


今日の競馬はオークス 黄色い枠の馬が勝ってくれれば馬券は当たるんだけど、さて…
9 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る