mixiユーザー(id:18013379)

2015年05月14日22:07

152 view

西岡 鶴岡 大和(波動砲)


 前回打ち込まれたわけでもないのに大量失点した藤浪が今日の先発。

 その先発藤浪を援護する1発が先頭打者の西岡から飛び出す。

 今日の打線はバッテリーと西岡・鳥谷以外は開幕と同じに並べてきた。

 和田監督がフロントに呼び出しをくらって、何を言われたのかは知らないが、一昨日も雨で試合が流れたので、その間に何らかの事をやったには違いない。

 マートンの調子が上がらないとか、その辺りは技術面というよりメンタル面だろう。
 藤浪が打ち込まれたわけでもないのに大量失点となるのも、選手個々の微妙な心理だろう。

 これを裏付けている事実は昨年、クライマックスシリーズで、巨人を4たてして日本シリーズに行きながら、不甲斐ない結果に終わったところから、まだ引きずっている感じはする。


 指揮官自らが、、

 そう思えば、戦力が整っているのに、ペナントレースを抜け出せないちぐはぐなチームという見方はおおよそ間違ってはいないだろうと感じる。


 西岡を1番に戻したのは、上本に比べればややパンチ力がある、という事情もあるかもしれない、これが見事的中している。勿論、甲子園ではなく神宮球場という事情もあろう。

 原状3番を継続している鳥谷に結果がついてこない。
 ゴメスになかなかスカットする1発が出てこない。
 マートンに柔軟な打撃技術が戻ってこない。


 という感じで、今日もクリーンナップに打点なし。

 6回に満塁で大和に打順が回ったとき、もし左の強力な代打がいるなら、とか頭をよぎったが、ノーアウトだったから、仮にセカンドget 2 outであっても1点入る、というのは大和も思い切って打てた条件だったろうと思う。

 当然だが、その前に鶴岡が1発打って、リードしている場面だったことは大きかろう。


 8回に藤浪に打順が回るが、既に3点差。
 打席に入るということは、最後まで投げる、ということだよね。

 これで、藤浪は完投で2勝目。 2桁は勝って欲しい投手だから、次の登板もしっかり投げて欲しい。


 余談になるかもしれないが、開幕前に来日したサンディアゴがメッセンジャーと入れ替わって1軍に入ってきた。どうやら先発するらしいが、大丈夫だろうか?
 彼の出番は、オールスター前に入れ替えで上がってきた時だろうと私は予想していたし、来日して外国人枠の説明を受けていれば、彼自身もそのような日程で調整をやっていただろう。メッセンジャーの焦りに、もしサンディアゴ投手の存在があったとしたら本末転倒。




 ヤクルト−阪神 8回戦 (6勝2敗0分)
  勝ち 藤浪 (2勝4敗0S)
  負け 成瀬 (1勝5敗0S)



 -----------------------------------------------------------------------


■“1番打者”が止まらない!東京の2会場で先頭打者本塁打
(ベースボールキング - 05月14日 18:30)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=212&from=diary&id=3416493

 今宵も各チームの切り込み隊長が躍動?

 東京ドームの巨人−広島11回戦で、広島の1番・田中広輔が今シーズン第2号のソロ本塁打。プロ入り後初となる先頭打者本塁打で、来日初勝利を目指す巨人先発マイコラスの出鼻をくじいた。

 すると、神宮球場でも初回から動きが起きる。

 ヤクルト−阪神の8回戦では、阪神の1番・西岡剛が、ヤクルト先発の成瀬善久からレフトスタンドへの2号ソロ。自身通算19本目となる先頭打者アーチで先制点をもたらした。

 昨日は、中日の大島洋平、巨人・大田泰示、DeNAの石川雄洋、そして山田哲人と4人の1番バッターが本塁打を放ったことで話題になったが、今日も早くも2本。各チームの切り込み隊長が今宵も魅せるか、このあとも“1番打者”には要注目だ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する