mixiユーザー(id:18013379)

2015年05月05日22:56

145 view

民事賠償請求が可能なら


 太平洋戦争での損害も請求できるのかな?

 
 父は若い頃から某国営放送っぽいところに、

 主に「ミッドウエイ海戦」での誤報道をネタにして、その損失をどう穴埋めするのか!

 ということを言っていたが、、、最近は実家の方には集金人は来ないようである。


 一方で、その放送局は、しばしば、インサイダー情報を流してしまうので、

 「困るな」

 というのが、私が年に何度もダメージを受けている事実である。

 集金人にその話をすると、「警察呼びますよ!」と言い、警官が10人ほど集まって、大騒ぎとなった。

 結局、集金人は放送局とは無関係な人間、ということははっきりしたが、
 無関係な人間をわざわざライオンの檻に入れるようなことは是非やめていただきたいものだと思う。



 さて、引用のニュース
 倍賞はお金で済むならお金だけだが、汚染されて生活できなくなった場所を、原状回復するのは物理的に無理だろう。
 結局、資産を金銭に代替して受け取るしかあるまい。

 こんなことが、そもそも訴訟になること自体が間違っている。
 誰だtっけ、原発は5重の壁に守られているから安全です。 と、言っていたのは。

 個人的には、その大嘘つきどもの舌を全部抜く、という罰を与えていただきたい。

 -----------------------------------------------------------------------

■福島第一原発事故の集団賠償訴訟、原告1万人規模に
(朝日新聞デジタル - 05月05日 10:27)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3402845

 東京電力福島第一原発事故による被災者らが、東電を相手に原状回復や慰謝料などを求めた集団賠償訴訟の原告数が1万人に達する見通しになった。政府が事故後に決めた枠組みに沿って東電が被災者に賠償金を支払っているが、これに納得できない被災者が多数いることを示している。


 訴訟を支える「原発事故被害者支援・全国弁護団連絡会」によると、原告数は4月末現在で計9992人に達した。今年に入っても約900人増えており、1万人超えは確実だ。ほとんどの訴訟が国家賠償法に基づいて国も訴えている。


 これまでの公害裁判では、沖縄県の米軍嘉手納基地の周辺住民が2011年に騒音被害などを訴えた第3次訴訟の原告数が2万人を超える。福島の原発事故をめぐっても異例の大規模な集団訴訟となる。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する