mixiユーザー(id:20270607)

2015年05月05日02:02

410 view

【介護】 ひみつのひみつの話。

数日前、シャワーを済ませたワタシは、目の前の棚の上にハハの紙パンツがいくつかおいてあるのが目に付いた。

お風呂とトイレは場所が近いので、ハハが置いたのであろう。

シャワーを済ませたワタシは仁王立ちになって考えた。
「この履き心地はいったいどんな感じなのであろう?」

プライドの高いハハが、紙パンツへの移行が非常にスムーズであったことが、ワタシはずっと不思議であった。

・・・・ワタシの決意を促すように紙パンツの一番上には「M〜L」サイズが置いてある。その下はSサイズである。ムリ。

おそるおそる「M〜L」サイズの紙パンツを手に取り、履いてみた(爆笑)。
意外と肌触りもいいし、履き心地もいい。
バーチャンのときと比べるとものすごい進歩だ。
バーチャンの時代にこの商品があれば、バーチャンはオシメを小さくちぎって窓から花さか爺さんのように撒き散らし、家族みんなでご近所に誤りながら掃除することもなかったのである。残念。

次の日、ワタシは(紙パンツをはいたまま)映画を見に行ったが、まったく違和感はなかった。
いやいや、ほんまにすばらしい。

 * * * * * *

ここからが、極ヒミツの話なんですが。

夕方、ワタシは強烈にトイレに行きたくなった(オシッコよ)。
トイレを捜し求めてさまよい、ようやく見つけたトイレで「ほっ」としたせいか、本チャンが始まる前に「チビビっ」とチビってしまったのである。

「アンタ、この歳になって・・・・まぁ、テレビで『尿モレパッド』の宣伝してるから、みんなしてることなのであろう」とひらきなおって、用を足し、パンツを上に上げた。

  えっ!!!

びっくりである。
サラサラなのだ。
濡れてる感ゼロ。

もう、松本潤が宣伝している赤ちゃん用のオムツのようにサラサラでむれてないのである。

すごーーーーーーーい!!

男性は抵抗あるかもしれないけど、女性は多分抵抗ないんじゃないかなぁ。
ハハが、文句を言わずに紙パンツに切り替えたのがわかる気がした。

こうなったら、各メーカーの品比べをしてみたくなったワタシである。

この2〜3日の一番のニュースがコレである。
平和である・・・てか、ヒマなのかもしれない。
5 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する