mixiユーザー(id:14438782)

2015年04月25日21:01

241 view

『パンドラ号の航海』をまたぞろプレイ

 事前に探検隊の編成を決めておいてスピーディにゲームを進めるみたいなことを前に書いたのですが、実は対象となる地域の環境はかなりバリエーションがあるので、それを事前に決定しておくというのはあまり現実的ではありませんでした。

 じゃあ、どうしようかという話なのですけれど、やはり、ここはひたすらプレイして環境ごとに有効な編成のデータを蓄積していき、それをもとにあらためて検証・改善することにしました。ということで、とにかくプレイしなければならないのです。もはや、なんのためにプレイしているのか見失いつつあります。プレイすることが楽しいのか、あまり自信がありません。

 そんなこんなで、今回も10か月プレイです。いずれ、まる一日費やして30か月プレイですべての星系をまわってみたくはあります。もっとも、そっちで編成まで追求しはじめるともう泥沼ですけれども。

 さて、最初はいつもの火山惑星Mephistoでございます。今回は重力が地球並みとのことで、物資はそれなりに運びこめたのですが、とはいえ付近一帯が霧に覆われて移動や探検に時間がかかってしまい、特にめぼしい発見などありません。焦りながら流動溶岩の近くを通りすぎていたら、噴火があってまともにくらい、大ダメージ。惑星上で治療しきれず、母船に持ち越してしまったため、航海月数を余分に費やしてしまい、なんらの成果もあがらないまま、寄ることのできる星系が一つ減ってしまいました。

フォト

 さて、お次はPicoleです。ここはいつも重力が大変弱くて、隊員や機材や物資をたくさん運びこめるのはいいのですが、なぜか探検期間に比してろくすっぽ得るものないという不思議なところです。しかし、マップはいつもと違う山の上に異星人の建築物が見えるものでして、なかなか期待は高まります。
 その建築物へむかう途中、おなじみのMirrorFlyと遭遇しました。強力な異星生物ですが、こちらはメンバーも装備も充実していますから、なんなく捕獲します。そして、問題の建築物へ到着して調べてみると、なにやら武器らしいものがありました。

 これは異星の産物、異星人の武器ではないでしょうか。とても強力な武器であり、持って帰ることができれば追加で勝利得点を稼ぐこともできるレア・アイテムです。ここで武器担当官がいれば、このアイテムの正しい取扱い方がわかったらしいのですが、彼はたしかに戦闘は得意そうな能力値ながら、そんな特殊能力があるとは知らなかったので探検隊に加えたことがありませんでした。仕方なく科学担当官に任せてみたところ、見事に壊れて探検隊はダメージを受けてしまうのでした。

 しょうがないので他をひたすら探検車で踏破しつつ調査を進めますが、重力のとても弱いこの惑星では探検車が事故を起こす可能性があります。地表調査担当官がいれば損害を軽減できるので、当然に連れてきていたのですが、立て続けに連続して事故ってしまうとさすがに損害が大きすぎ、頑張ればもう少し探検できなくもなかったのですが、心の方が折れたのでさっさと母船へと帰還してしまいました。

フォト

 あと探査できる星系はBirssだけですが、まだMirrorFlyしか捕獲していません。これまでで最低のペースでして、さすがに憂鬱な気分で最後の星へ向かいます。
 ここはたいていツンドラマップなのですが、どういうわけか今回に限って溶岩マップの使いまわしにあたってしまい、見た目がかわりばえしないとモチベーションの方も上がりません。初めてのパターンですが、ここは科学担当官と偵察ロボットを探検車に乗せて山地へ送り出したところ、いつの間にやらまわりを肉食性のイモムシPromiteに取り囲まれていました(げぇ)。
 しかし、偵察ロボットのおかげで待ち伏せをくらうことはなく、科学担当官のおかげで自動的に捕獲成功。さらに固化溶岩を走行中には「顎は蝶番式になっていないので、口は見た目の大きさの2倍に広げられる。口の中には鋭く尖った突起物と歯が2列に並んでいる」というOraloid(無理に訳せば大口人でしょうか)と遭遇。こいつは金属が好きなので探検車をがじがじかじられてしまいましたがこちらも捕獲に成功し、ちょうど物資も尽きてきたので母船へ帰還しました。

フォト

 結果としては、3星系をまわって3種類の生物を捕獲して18ポイント獲得。失点はないので総計も18ポイントで、任務達成とはいきませんでしたが(このゲーム、シビアすぎ)、終盤にかかった段階で半泣きだったことを思えば、よくぞここまで盛り返したといえるでしょう。あえて期間超過のペナルティを追ってSuwatheを探査、あくまで任務達成を目指すという攻めのプレイもありえますが(というか、勝ちにこだわるならそうすべきかもしれませんが)、そこらへんは面倒くさいのでもういいです。ちなみに途中で休憩を挟みつつ、プレイ時間は3時間半弱。
 とりあえず、データも積み上げられたわけで、続けた先になにがあるのかということは考えずに、暇をみつけてはちょくちょくやっていこうと思います。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る