mixiユーザー(id:15845955)

2015年04月01日11:13

389 view

いや、うん、人それぞれですよね。

■他人の作ったおにぎり食べられない…小学生の25%が「いや」、人間関係に水を差すことも
(産経新聞 - 04月01日 08:09)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=133&from=diary&id=3349271

わたしは十分食べられるけどそれはそういう感覚で生きてきたからであって、食べられない人を可哀想とか神経質とか一方的に批判しちゃいけないですよね。

そのうえで自分話として言うけど、
うちのこどもたちに、人生最後の食事を一つだけ選べと言われたら何食べる?というどこかで聞いた質問したら
「お母さんのおにぎり」といわれてびっくり感激したことが。
でも自分で言うのもなんだけど、自分でも美味しいと思う。
何故だかわからないけど、確かにおいしいの。
どこにも売ってない味だと思う。普通に握ってるだけなんだけど、
塩加減とノリのまき方と全体の大きさと力の入れ方かなあ。
子どもたちは具のないおにぎり一択です。
おにぎりはシンプルな食べ物だから、そういう「いつものこだわり」が大きいんだと思う。
以前、おにぎり自慢の人が握ってくれたお米にこだわったおにぎりが、
「あれ?」と思うぐらい、何というかいろいろと外してて……
結構ひとんちでおにぎり食べたことあるけど、簡単なのに全然違う味わいだった。
味が違うというわけではありません。味わいですよね。
それがおにぎりの不思議なところ。
食事が三回では足りない息子におやつとしておにぎりを作っておいたりすると
帰ってきた娘が「うわああいいなあ、食べていい?」
「それおやつなんだけどね」
「じゃあわたしにもわたしにも!」
手の込んだ晩御飯より、正直、人気です。

そんなわたしにとって、おにぎりとは当たり前だけど「手で」「手のひらで」にぎるもの。
手袋やラップを通したらもうそれは別の食べ物。ビニール臭さがわずかに残るし、手から伝わる何かが乗らない。子どもたちも、匂いを敏感に感じ取ります。
こんな握り方では他人に出せませんよね。
だからうちの単純おにぎりは、家庭内限定の味なのです。

きっと各家庭ごとに、これが最高、というそれぞれの、お母さんの味があるんだろうな。

1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930