mixiユーザー(id:3312163)

2015年03月27日10:44

366 view

松陰先生のもう一人の妹

■なぜ『花燃ゆ』に登場しない?松陰のもう一人の妹・千代は強烈だった
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=156&from=diary&id=3340987

これに関しては、私が日記に毎週書いている感想にもふれてあります。
1月18日付の日記です。

===(以下引用)===

もう一つ疑問に思ったのは、文と寿の上に、本当はもう一人千代っていう姉がいたはずなんですけれど。
なんで出てこないんだろう。
でも、NHKの相関図ではちゃんと寿が次女、文が四女となっているので、存在を抹殺されているわけではないみたい。
もうすでに他家(児玉家)にお嫁に行っちゃっているから、それで出てこないだけなんでしょうか?
「平清盛」で清盛の末の弟の忠度が、大人になってからひょっこり登場したような感じで、そのうち出てくるんでしょうかね?

でも、この“文が四女”というのが「?」なんですが…。
そうなると、寿と文の間にもう一人姉がいたことになります。
実は文には艶という幼くして亡くなった姉妹がいたとのことですが、それが三女だったのかな?

===(引用終わり)===

その日記のURLです→http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1937779711&owner_id=3312163
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する