mixiユーザー(id:20270607)

2014年11月30日03:31

218 view

<フィギュア> 羽生結弦

ワタシは羽生選手のこれまでのすべての試合を見てきたわけではないし、その結果についても、詳しく覚えているわけでもない。

印象としてはジュニアのころから、結構活躍していていい成績をとってた・・・程度である(^^;

さて。

NHK杯であるが、意外な結果(と言っては村上選手に失礼ですね)に終わった。
でも、羽生選手はGPには出場できる。

メダルは取れなかったけどGP出場権は確保。

これは、羽生選手にとっては。結構屈辱的なことなのではないかなぁ・・・と思うのは、そんなに外れてもいないと思うんだけど。

今回の羽生選手のような立場に置かれたとき、ワタシは父祖母にこういわれた。

「ほらみなはれ。ワテの言うた通りでっしゃろ?
 オトナの言うことには、ちゃんと理由があるんだす。
 我ばっかり張っても、体が本調子と違うねんから普段と同じようにできるわけ
 ないやおまへんか。
 アンタのそのコンディションで勝てるほど、世の中甘もうおまへんのや。
 他の人かて、アンタと同じように一生懸命練習してはるねんから、バカにする
 もんやおまへんで。
 これからは、人のいうことも聞いて、よう考えなはれ!
 ・・・とにかく、GPには出場できるんやら、そこで誰にも文句いわせんよう
 な演技できるように、身体をしっかり治して、しっかり練習しなはれ!」

多分こんな感じ(笑)。
父祖母は和歌山の人なので、大阪弁とは若干違うのである。

人の傷口をおしひろげて塩をぬりたくるような言い方をする人であった(笑)。
・・まぁ、そういうところはワタシの人格形成に多大な影響を与えていて、ワタシはそれを「ありがたい」と思ってるんだけども。

 * * * * *

「オペラ座の怪人」は、本当にステキなプログラムだ。
ぜひとも、羽生選手本人が満足する演技での「オペラ座」を見たい。
見たいったら、見たい!

きっと彼はそれを見せてくれるはずだ。

ワタシは信じている。
あぁ、それにしても「オペラ座の怪人」の音楽はすばらしい。
またミュージカルか映画、見たくなっちゃったようん。


     -----------------------------------------------------------
■羽生4位、GPファイナル決める
 http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3163583
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する