mixiユーザー(id:10212320)

2014年10月21日00:13

298 view

ことにスウェイン、あとにイロイロ

スウェイン佳子女史の娘の、コートニーさんのソロがあるというので
理髪店グラムへ。
唄物だし、エレピだし、(まあ、とても嫌いなジャンルです)
1曲聴いて、コソッと逃げ出してこようと、おでかけ。
「すぐ帰ってくるからねえ、行ってきま〜す」

1曲目ビョーク。
声が良い。
中域のネバリとコシ、気持ち良い高音、
(超高域はやや不安定)
結局コンサート最後まで聴いてしまった。
曲はオリジナルメインで、
みんなの唄とスピッツ?と津軽海峡冬景色とがおまけ。

歌物をこんなに長く聴くのは初めてだな。
やっぱ、声の力だな。
と思ってコートニーさんのサイトを訪問
http://www.courtneyswain.com/videos/
う〜ん、(コソッと逃げ出す)
小さな会場の力かな?
ま、また聴きに行く機会もあるだろう。

ーーーーーーーー

床屋グラムは、散髪屋ガバガバヘイの分家であったような。
ガバヘイでは2回コンサートをしたことがある。
1つは僕の企画で「ギター・ソロ・ギター・フリークス」
故アキヨシ君の斡旋だった。

森君の亀の甲羅でつくったハープ(とても美しい音世界)
サイト君の、ギターネック2つをつなぎあわせたハンスライヒェル風、
エハラ君のテーブルギター・・・

エハラ先生の爆音により、3階住人からの怒鳴り込み発生、
アキヨシ君、平身低頭(あいつはいい奴だったなあ)
爆音から逃げ出すために、ガバヘイ店長、トイレ立てこもり。
(吐いていたという話もある)

僕とサイト君のギター?ソロは
カセット『亀図』に収録されてます。
カエルレーベル?(神戸?京都?)

ーーーーーーーーーーー

先月から今月にかけて、買った本

吾妻ひでお『カオスノート』
垂直な崖をのぼっていると、突然、崖の中の穴から
女子高生がタックル「一緒に死んでください」
2人は宙を落下していくんだけど、
途中で「やっぱ、や〜めた」と
女子高生は翼を広げ、主人公だけが落ちてゆく。
これで1ページ。
不条理日記風、夢想と妄想のクズ箱。

『初めての土偶』土偶入門書。
写真がきれい。
『冬虫夏草図鑑』は写真がきれいでなかったので買わなかった。
『虫のタマゴ図鑑』の方に惹かれる。

『デレク』と『ノイズ』とをポツリポツリと読み進める。
今年中には読み終らない気が・・

ーーーーーーーーーーー

栗ごはん。
クリ6個の皮をむくのに、2時間近くかかってしまった。
カブのソボロあんかけとカブの葉のおひたし、
レンコンのキンピラ、
ラーメンを喰いに行くヒマがない。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年10月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る