mixiユーザー(id:20270607)

2014年03月10日02:58

27 view

<東北大震災> 福島県民のみなさんへ

こんな記事をそのままにして、本当にいいんですか?

なんでもっと怒らないんだろう。

だって、まだゲンパツの被害は納まってるようには見えないし、「自宅に帰ってもいいよー」とかいわれてても「自己責任で決めてくださいねー」なんて、許していていいの?

なにが「福島の復興実感」ですか。
アベなんて建屋の天井から逆さづりにしといたらいいんです。

「ゲンパツは安全なものではない」ということは、福島の人達が一番骨身にしみてこたえているはずです。

賠償金を請求するにしろ、どこか他の土地に引越しするにしろ、国と東電にガンガン文句いっていいと思います。

アナタたちがだまっているのなら、福島以外の土地でいくら「ゲンパツ反対!脱原発!」と叫んでデモをしたところで、あんまり意味はないんです。

おねがい。
怒って。

「絶対安全ていうから、認めてたのに、話が全然違うやんけ! どうしてくれるんじゃ!」って怒ってください。

   -----------------------------------------------------------
■東日本大震災3年 安倍首相「福島の復興実感」
 http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=133&from=diary&id=2794984
 産経新聞 - 2014年03月09日 08:00

安倍晋三首相は8日、東日本大震災から11日で3年を迎えるのを前に福島県を訪れ、東京電力福島第1原発が立地する大熊町の復興拠点予定地などを視察した。視察後、田村市内で記者団に「福島の復興なくして日本の再生はない。復興が前に進み始めたと実感した」と語った。

首相は除染作業について「地域のニーズを承りながら、インフラ整備と一体的に進める」と強調。除染廃棄物を保管する中間貯蔵施設に関しては「さまざまな意見があるのは十分承知しているが、除染を進める上で極めて重要だ」として、建設を急ぐ考えを示した。

また、福島県内の災害公営住宅約5千戸の用地取得が月内に達成できるとの見込みも明らかにした。
   -----------------------------------------------------------
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する