mixiユーザー(id:1673188)

2013年08月11日13:20

56 view

白い方が良い?

なぜ日本人は肌が白い方が良いと思うのだろうか。
確かに度を超した日焼けは皮膚癌の原因などにもなり健康に害がある。
しかしそうでないなら自然のままで良いと思うのだが。

まあ、そういう意味において化粧をする。着飾ると言う部分でもあまりに執着するのは知的で無いように思える。
化粧をするという習慣がいつまで続くだろう。数千年後の人類は化粧をしていた時代を未開の時代と断ずると思うが。
まあ美容、化粧の結果であっても人の美醜は対人関係において違った結果をもたらすが、その美醜は人間の持つ健康な個体を識別する能力により生まれる幻想だ。
幻想であっても結果は生むから、それを期待してのことであろうと思うが、健康でも無い状態を健康と見せかけるのなら、健康をより推進した方が良いと思う。なぜなら人間にはその幻想を見破る能力も発達しているから。

肌が黒いことに抑圧を感じているのであれば、その抑圧を除くことが解決の唯一の方法であって化学薬品で白っぽくすることは解決にならないと思う。
近い将来、成長過程における健康上の問題はかなり解決され、そうすると個性はあっても醜い人間は少なくなるだろう。そうなって初めて人は美醜から解放されるのかもしれない。

例えば、黒人と言う人種が存在するわけではなく、黒人の中にも白人やそれ以外の人種の中にも肌の色を確定する要素はない。人種によって肌の色が決まるワケでは無い。
それは住居地域の日照によって決まる。僅か数千年の短期で白人の種から黒い肌が生まれ、その逆も起きる。これは進化ではなく、適応という流動的な変化に過ぎない。
肌の色とは、その日照条件下で生きやすくするための機能に過ぎない。

今そこに周りと違う肌の色の人間が居るなら、その人物はその地域以外のトコロに先祖を持つことを意味する。それだけだ。屋外での作業にはむいていないが現代社会ではむしろ国際的で優れているとみるべきかもしらん。

白斑被害、治療法はなお不明
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=2537370
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する