mixiユーザー(id:1673188)

2013年07月29日00:24

28 view

松前漬け

この福島の「イカにんじん」って北海道の松前漬けの簡略形みたいな感じだな。
札幌に住んでた頃母が作ってた松前漬けは、するめと昆布をキッチンシザースでじょきじょき細く切って(ワシもやらされてたが手が痛くなる(-_-)それに細切りのにんじんを加えたもんだったか。そうそう、それに若干の数の子。w 日本酒と醤油と唐辛子。少しのゆずの皮。
かなり風変わりな漬け物だが歯ごたえがあって結構美味かった。
原住民の知り合いに作り方を教わったものだ。

他ににしん漬けも作ってた。
キャベツ 大根 身欠きニシン 人参…よく憶えてないが、残りご飯を入れてたような

石狩漬けも。鮭、白菜、酒粕
そう言えば、高校の時正月明け新学期にクラスメートがしばらく休んでて出てきた時、一家全員食中毒で倒れて、妹と爺さんが死んだ…と言われて驚いたことが。
春先によくあるらしい…

地元の「有名だけど食べない」「無名だけど食べる」もの教えて!
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=60&from=diary&id=2520393
4 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する