mixiユーザー(id:1673188)

2013年07月20日00:20

13 view

孤独を愉しむ

そもそも。仲間はずれが辛いと言うのがおかしい。
独りで居ることを愉しめないと人生を損する。

特別でも何でもないただ近くに居るだけの子供と友達になったって大した意味も無い。
むしろよりよい友人をつくる邪魔にさえなる。
なのに教師も親も果ては知らない人までもが、「友達たくさん出来るといいね〜」などとくだらないことを吹き込むものだから、子供は友達が少ないあるいは居ないのがいけないことかと勘違いしてしまう。
そして友達でなくなる=仲間はずれにされるのは罪で、罰であると認識するのだ。
そこで他者との関係性を排除して自らを確立することができれば早めに大人になれる。
これは、他者に依存しないと自らを定義できないタイプの人間にはできないコトなので、これもまた天賦の才であると考えて利用すべきである。

■長崎女児が自殺図り重体、教委「いじめあった」
(読売新聞 - 07月19日 14:10)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=20&from=diary&id=2509539
6 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する