mixiユーザー(id:1673188)

2013年07月16日15:29

18 view

例えばいい感じのデザインのライフジャケットとか

水の事故というのは、まあ台風などの出水による場合は突然だけど、大抵は釣りにせよ海水浴にせよ、そこに水があるということを意識した上で災難に遭っている。
しかし、釣りなどでも推奨されていてもなかなか救命胴衣を身につけているヒトは多くない。
まして海水浴や川遊びでそんなモノをつけているひとなど居ないだろう。

しかし、川はもちろん海水浴は割と危険だ。プールと違って監視者の死角になるところは多いし、何らかのアクシデントで…例えば岩角にぶつかるなど…泳げなくなってしまうコトは多々ある。
そういう時、ペットボトルひとつ持っているだけで随分と生存率が上がるらしい。
その程度の僅かな浮力の補助だけでも違うのである。
首から空のペットボトルを提げていてもいいが、それも邪魔なのでスチレンフォームとかで作った小さな浮き子で編んでメッシュのベストでも作れば、それなりにファッショナブルなのでは無いだろうか。

大げさにならない、安価なものをいろいろ作ればそれなりに出るのでは無いかと思う。
もし、商品化したいならデザインしますのでお仕事下さい。w

■水の事故相次ぐ、中学生含む5人死亡
(読売新聞 - 07月16日 00:15)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=20&from=diary&id=2504427
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する