mixiユーザー(id:27431714)

2013年03月20日21:10

901 view

2013年2泊4日弾丸ボストンの旅【ダイジェスト】

少し遅くなりましたが、2月23日〜26日に行ってきましたボストン旅行のダイジェストをアップしたいと思います。

まずは出発前のセントレア。スカイデッキに足を運ぶとJTAのジンベイジェットと新石垣空港開港記念ジェットが駐機していました。
フォト


フォト


中部−成田間はこれでした。
フォト


富士山もくっきり!
フォト


私にとって初めての成田空港サクララウンジ
フォト


もちろん名物ビーフカレーも初体験!
フォト


787ボストン便が欠航になってしまったため、ニューヨーク経由で向かいます。座席はバルクヘッドの窓側を確保。ちなみにNEOも初体験でした。
フォト


メインはトリュフハンバーグ 山田チカラスタイル
フォト


小山薫堂プロデュースのカレー「オニオンチキン」
フォト


約13時間のフライトでニューヨークJFK国際空港に到着
フォト


JFK国際空港のAAラウンジ
フォト


JFK−BOSは737−800でした
フォト


フォト


宿泊先はインターコンチネンタルボストン
フォト


一番レートの安いクラブキングルームを予約しところ、スイートにアップグレードされました。しかもアンバサダー特典の週末1泊無料券を利用したので、よりお得感を感じました。
フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


ハーバード大学
フォト


フォト


ビーコンヒル。ボストンを代表する街並みをしばし散策
フォト


フォト


散策を終えてホテルに戻ると、ホテルの周りを消防車が取り囲んでいました。
フォト


どうやらスプリンクラーが作動したようで、滞在期間中はずっと一般のエレベーターを利用することができず、裏口から従業員用のエレベーターを利用しなければなりませんでした。ある意味貴重な体験となりました(笑)
フォト


クラブラウンジ
フォト


フォト


翌日はボストンレッドソックスの本拠地「フェンウェイパーク」のスタジアムツアーに参加しました。
フォト


グラウンドは一面の銀世界
フォト


ロッカールーム
フォト


名物グリーンモンスター
フォト


松坂大輔のポスター発見!
フォト


フェンウェイパークをあとにして、名古屋でおなじみ本家ボストン美術館を見学
フォト


ボストンサウスステーション。重厚感のある建築物です。
フォト


アセラエクスプレス
フォト


ボストン名物クラムチャウダー
フォト


同じく名物のロブスターは、クリームチーズのパスタと共にいただきました。
フォト


いよいよ最終日。ホテルをチェックアウトし、ボストンローガン国際空港へ
フォト


BAラウンジでしばし休息
フォト


フォト


フォト


復路は直行便で成田へ。代替機種は777−200で普通のシェルフラットでした。もちろんこちらもバルクヘッドを確保。
フォト


メインはビーフステーキ。
フォト


ボストン便限定のクラムチャウダーとロブスターなどが入ったBOS丼とクランベリードリンク
フォト


小山薫堂プロデュースカレーパート2「野菜のキーマカレー」
フォト


機窓からは終始こんな景色が広がっていました。
フォト


成田−名古屋はデビュー間もない最新鋭の「JAL SKY SUITE 777」機材で、FとC両方とも体験することができました。
フォト


フォト


フォト


フォト


ちなみに今回787トラブルの件で、すべての便においてCAさんによるお詫びのあいさつがあったことが印象的でした。(何気ない会話で気づかれたケースもありましたが…)

もちろん787には搭乗することができなかったことは残念でしたが、結果的にいろいろな機種を体感することができたので、それなりには満足できました。

まぁ、安全運航が第一ですのでこればかりは仕方がありませんね。復活したらリベンジしたいと思います。

2泊4日の弾丸旅行でしたが、中身の濃い充実した旅になりました飛行機
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する