mixiユーザー(id:1673188)

2013年03月08日22:09

50 view

感圧式床センサー

をレンタルするコトに。

母は圧迫骨折の痛みが出てから、あまり勝手には歩かないが、それでもトイレや空腹などの理由によりベッドから出る事がある。
そのときに手を貸さないで見ていると、ずるずると尻の位置をベッドのヘリの方までずらして行って不安定な重心のまま立ちあがろうとするので、そのままベッドからずり落ちそうになる。
見ているときは手や肩あたりをサポートしつつ、膝の上辺りに重心が乗るように誘導するが。

ともあれ、ここ数日の間に2回ほど自室で倒れていた。大きな衝撃のある倒れ方をしたワケでは無いようではあるが…
これは痛み止めの処方を受けたこともあるし、回復に向かいつつあるコトもあるのであろうが、大きな転倒の危険が増している状況であることは間違い無い。

それで標記の、センサーを借りてきたワケである。
ベッドの下の足をつくあたりのところにセンサーつきのマットを置き、そこからアンテナで電波を飛ばし、受信機で受けるとブザーが鳴ると言うものだ。
センサーは5コくらい使えるようだが今回は一式のみ借りて月額800円であった。
ブザーは結構大きな音にもできるが、果たしてそれでワシが起きるかどうか…w
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する