mixiユーザー(id:3669083)

2012年12月23日19:39

15 view

おっちゃん、元気かな。

3位のオーロラタウンは、私もお勧めです。

折りしも昨日、昼間でも気温が-26℃とかでダイヤモンドダストが放映されていましたが、

星が本当にきれいな場所なんですよね。

廃線前に訪れて、夜に臨時列車を陸別〜置戸まで出すというので飛び乗ったら、

そこから見える星が凄かった。




そんな陸別町の中心にあるオーロラタウン。

そこは研修施設として宿泊もでき、何度か使ったことがあるんですが、

けっこうな確率で、同じおじさんに巡り合います。

で、なんとなく顔を覚えているのか、ちょっとした会話になったりします◎




そういえば、北海道のどっかに1億円のトイレがある道の駅がありました。

ただ、夜は開いていないので、夜に行くと10万円くらいのトイレに通されますw


【男性編】楽しめちゃう「道の駅」ランキング
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=95&from=diary&id=2267453


温泉と体験ものが大人気


いまや全国各地996カ所もある「道の駅」。休憩できるだけでなく、温泉、食、自然、体験ものなどさまざまな楽しみが集まる場所として注目されています。そこで432名のマイナビ会員の男性に楽しめちゃう「道の駅」をアンケートしました。次のドライブや旅行の参考にしてみてください。
>>女性編も見る

Q.楽しめちゃう「道の駅」を教えてください(複数回答)
1位 静岡 伊東マリンタウン(海一望天然温泉ほか) 11.8%
2位 埼玉 大滝温泉(日帰り温泉 遊湯館) 11.3%
3位 北海道 道の駅 オーロラタウン93りくべつ(列車を運転体験ほか) 9.3%
4位 群馬 道の駅 水紀行館(ロッククライミング) 8.3%
4位 山梨 こぶちさわ(そば打ち体験ほか) 8.3%
5位 長野 道と川の駅(日本百景奇岩散策) 7.4%



■静岡 伊東マリンタウン(海一望天然温泉ほか)
・「海を見ながらの温泉、気持ちよさそう」(45歳/自動車関連/その他)
・「旅行中は疲れもあるから、ゆっくりできる温泉はいいな」(32歳/その他)
・「温泉も入ることができるし、海鮮丼等も食べられた記憶があるので」(29歳/印刷・紙パルプ/事務系専門職)


■埼玉 大滝温泉(日帰り温泉 遊湯館)
・「温泉でじっくりと体も心もリラックスできそうだから」(31歳/学校・教育関連/専門職)
・「地元埼玉で温泉に入れる道の駅として有名だから」(28歳/情報・IT/技術職)
・「実際に行って楽しかったので」(31歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)


■北海道 道の駅 オーロラタウン93りくべつ(列車の運転体験ほか)
・「列車を運転体験できるなんて貴重だからぜひやってみたい」(28歳/運輸・倉庫/技術職)
・「名前がきれいだから」(29歳/情報・IT/技術職)
・「基本的に北海道に行くとテンションが3倍くらいになるので」(37歳/ホテル・旅行・アミューズメン/販売職・サービス系)


■群馬 道の駅 「水紀行館」(ロッククライミング)
・「ロッククライミング楽しそう」(28歳/電機/技術職)
・「体を動かせてよさそうだから」(36歳/人材派遣・人材紹介/技術職)
・「道の駅でロッククライミングは意外性があっていい」(33歳/小売店/販売職・サービス系)


■山梨 こぶちさわ(そば打ち体験ほか)
・「絶景・水のおいしい場所でのそばに魅力を感じました」(50歳/電機/事務系専門職)
・「一度行ったことがあるけど,なかなか楽しめたから」(25歳/建設・土木/技術職)
・「そば打ちができる道の駅は、もはやアミューズメントパークに近い」(25歳/金融・証券/専門職)


■長野 道と川の駅(日本百景奇岩散策)
・「眺めが良さそうだから」(28歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「以前行って、とても景色がよかったから」(31歳/機械・精密機器/技術職)
・「奇岩散策は1日がかりでかなり楽しめるから」(29歳/自動車関連/技術職)


■番外編:プラスαの楽しみがある道の駅に興味津々
・群馬 道の駅「月夜野矢瀬親水公園」(国指定史跡の矢瀬遺跡)「遺跡マニアとしてはたまらない」(29歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・静岡 開国下田みなと(国際カジキ釣りミュージアム)「カジキ釣りは想像がつかないので気になる」(33歳/機械・精密機器/技術職)
・千葉 あずの里いちはら(バーベキュー体験など)「バーベキューができるのが楽しそう」(29歳/小売店/販売職・サービス系)


総評
全国各地の道の駅の中から1位に輝いたのは「静岡 伊東マリンタウン」でした。なんといっても美しい景色を見ながらの天然温泉が人気。あったかいお湯に浸かると、ドライブの疲れも吹っ飛びますよね。伊東という土地柄から、おいしい海の幸が食べられるところも魅力のようです。


2位には「埼玉 大滝温泉」がランクインしました。こちらも温泉があるのが大きな魅力。埼玉県には、温泉施設が併設されている道の駅はここを含めて2カ所だけということで、地元の人たちの間でも評判になっているようです。


そして、3位は「北海道 道の駅 オーロラタウン93りくべつ」。廃線になったふるさと銀河線の運転体験ができるということで、列車やクルマに興味がある男性の人気を集めました。「北海道を訪れたらぜひ行ってみたい」という人多数でした。


4位には、ロッククライミングができる「群馬 道の駅 水紀行館」とそば打ちができる「山梨 こぶちさわ」が入りました。体験型の道の駅は人気が高く、ほかではなかなかできないことが経験できるのが興味を引いたようです。5位の「長野 道と川の駅」は自然豊かなロケーションが人気を集めました。


番外編で目を引いたのは「遺跡」「カジキ釣り」といった男性らしいキーワード。ドライブの途中に、ここにしかない楽しみがあるとテンションアップするようです。魅力いっぱいの道の駅、皆さんもアンケート結果を参考に足を運んでみてはいかがでしょうか。
(文・OFFICE-SANGA 二宮由紀子)


調査時期:2012年11月12日〜2012年11月19日
調査対象:マイナビニュース会員
調査数:男性432名
調査方法:インターネットログイン式アンケート

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する