mixiユーザー(id:1673188)

2012年11月06日16:00

30 view

プレゼント需要

腕時計関係の仕事をしてたワケなんだけれども、欧米では購買の半分以上はクリスマスのプレゼント需要だった。多分、他にもそういう一大マーケットがあるのだと思う。
日本はまだ正月や新入学セールなどもあって多少はばらけるのだけれど。
他の…イースターとかでのプレゼントっていうのは少なくともマーケット的には無かった。

クリスマス商戦の生産は夏から始まっており、より早くからマーケット展開をしたいと思うのは製造業ばかりでは無いだろう。
クリスマスはキリスト教では待降節が4週前に始まるので、まあそこからが普通かなと思われる。
終わりは1月6日だっけ(カトリック)、その時期を逸脱すると信者としては何か言いたくなると思う。w

「クリスマスの曲まだ早い」、カナダ薬局大手が苦情受け停止
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=52&from=diary&id=2213190
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する