mixiユーザー(id:18367645)

2012年06月25日07:01

468 view

十勝・帯広B級グルメ、カレーハウス・アパッチ(6/22)

[2427]
先週金曜日22日は、仕事を終えてからクルマで釧路を出発して、千歳のマイミクさんの家まで行って泊めてもらうことになっていた。

高速は使わずに6時間くらい掛かるから、途中で夕飯を食べて行くことにした。

ただ、夕飯を食べるのに時間を掛けてしまうと千歳到着が日付が替わってしまうので短時間で済ませたい。

それならカレーが早そうだな。

帯広でカレーハウスと言えば、十勝地方と釧路だけにチェーン展開して地元民に愛され、帯広に進出してきたカレーハウス「CoCo壱番屋」を撤退に追い込んだほどの大人気の「インデアン」だが、チェーン店でなはいものの帯広には「カレーハウス・アパッチ」もある。

そこで、夕飯は帯広の国道沿いで、千歳に向かう上り車線にある「アパッチ」でサッと済ますことにした。

メニューはいろいろあるが、今回は時間が掛からずに済むよう、カツとかハンバーグなどのトッピングのない「インド風カレー(スパイシーカレー、650円)」を中盛(100円増)で注文。

ちなみに大盛は200円増である。

比較的とろみのないしゃびしゃびのルーが掛かったカレーが出てきた。
フォト

たまねぎだけは後から入れているのかしっかりしているが、たまねぎ以外の具材はよく煮込まれているようで肉も野菜も形は残っていない。

「アパッチ」は、無料で5段階の辛さを選べるが、今回は特に指定せず普通の辛さで出してもらったのだが、食べてみるとかなり辛い。

インド風スパイシーカレーだからだとは思うが、かなり辛い。

しかし、ただ辛いだけではなく深い味わいのあるルーだ。

中でも、強く感じるフルーツ系の味、これは何だろうか。

カレーにありがちなりんごではなさそうで、もっと甘い。

かんきつ系だろうか、ひょっとすると桃とかバナナ、パイナップルかな?

何だか分からないがかなり甘い。

それでいてスパイスで激辛という複雑な味である。

中盛にしたから量が多過ぎるということもなく完食。
フォト

次回は激辛ではない普通のメニューを食べて何の味なのか再確認してみたいと思う。
1 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930