mixiユーザー(id:18367645)

2012年06月19日07:14

1200 view

渡島・八雲B級グルメ、八雲やきとり「たぁ〜ちゃん」(6/16)

[2419]
土曜日16日は、函館競馬観戦後八雲のマイミクさんと一杯やろうと八雲へ飲みに行った。

八雲へはこれまでに2度飲みに行ったことがあるが、2回とも中心街にある屋台村で飲んだ。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1550345907&owner_id=18367645
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=848633827&owner_id=18367645
(mixiデビュー直後で日記のスタイルも今と全然違って何を食べたか書いてなかったですが、この頃はまだ「まりも」が走っていて便利だったんだなぁhttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=839535203&owner_id=18367645&org_id=842467073

今回は違う店に行ってみようと調べてみたら、「八雲やきとり」を標ぼうして店舗展開している店があるらしい。

「八雲やきとり」なんて全然知らないし、歴史があるわけでもないようだが、八雲のマイミクさんもお気に入りの店だそうで、ものは試しに八雲やきとり「たぁ〜ちゃん」本店に行ってみた。

「八雲やきとり」なんて全然知らないはずで、平成16年に「たぁ〜ちゃん」が創業し、地元で評判になって各地に店舗展開する際に「八雲やきとり」と謳って出店したかららしく、昔から知られている「八雲やきとり」があったわけではない。

ともかく、まずは特徴的な「八雲やきとり」を食べようと、4種類あるうちのホルモン以外の3種類を塩とタレで1人1串ずつ注文。
フォト

「やきとり」と言っても鶏ではなく、具材を豚肉で巻いて串焼きにしてある。
フォト

これがうどんを巻いた「豚めん」。
フォト
串焼きでうどん?

そう思いながら食べてみると、これ、違和感もなくかなり旨いじゃないか。

これが「豚もやし」。
フォト
肉野菜炒めを串にしたような感じだが、もやしの食感がシャキシャキでこいつもいける。

そして、うずらの卵を巻いた「豚玉」。
フォト
これは見た通りの味で、普通においしい。

そして、マイミクさんがイチオシの「厚焼玉子」を注文。

厚焼玉子なんてどこでもあるじゃん、なんて思ったら、見たこともない玉子焼きが出てきた。
フォト
食べてみると、海苔で巻いた味付けトビッコご飯を中心にした玉子焼きだった。
フォト
トビッコのプチプチ感とふんわり卵、海苔の風味が一体となってめちゃめちゃ旨いな、これ。

さらにこれがつくね+とろけるチーズ+卵黄の「幸福の月見」。
フォト

そして、これは「やみつき軟骨」である。
フォト

もうこのあたりでは満腹になってしまい、全部は食べ切れなかった。

残っていた串3本は持ち帰りにして翌日のおやつにすることにして、この日はハイボールからサワーに切り替えて3杯くらい飲んだのだが、会計したら3人で9000円でお釣りがきた。

八雲やきとり「たぁ〜ちゃん」はお腹一杯おいしいもの食べても安くていい店だったな。
0 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930