mixiユーザー(id:20270607)

2012年03月12日20:14

43 view

さて、どうなる?

震災のときの映像はあまりみたくなかったのだけれど、この番組はなんとなく見ていた。「見ていた」というより「流れていた」だけど。

冒頭の長渕剛と古館伊知郎の文句(国に対する不信)と、最後の古館伊知郎
の宣言(・・といえるだろう)は見ていた。

・・これでキャスター変わったらどうするよ?
日本は一部の「誰か」の思うとおりになっていくってことだ。

アナタはソレの恩恵にあずかっているか?
とりあえず、ワタシには全く縁がない。
どうしたら縁づくんだ〜?


   -----------------------------------------------------------
■古舘氏徹底的に原発追及 報ステで表明
 http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1947227&media_id=8
 (日刊スポーツ - 03月12日 08:10)

テレビ朝日系「報道ステーション」の古舘伊知郎キャスター(57)が11日放送の特別番組の中で、原発報道への強い決意を示した。古舘氏は、昨年末の同番組が、福島第1原発が津波で壊れたのではなく地震によってどこかが損壊していたのではないかと追及したことを紹介。その上で「今回このスペシャル番組で、その追及をすることはできませんでした」と語った。さらに、日本には原子力村という村が存在し、産業がない地域が積極的に原発を誘致したと、指摘した。古舘氏は「その根本を徹底的に議論しなくてはいけない。私は日々の報道ステーションの中でそれを追及していく。もし圧力がかかって番組をきられてもそれは本望です」などと語った。テレビ朝日広報部は「原子力村、圧力という言葉から誤解されたかもしれませんが、圧力がかかって放送しなかったのではありません。今後の原発報道への強い決意を示した発言です」とコメントした。
   -----------------------------------------------------------
0 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する