mixiユーザー(id:18367645)

2011年12月24日08:53

270 view

オホーツク・津別B級グルメ、西洋軒の「とりカツ丼」(12/21)

[2162]
今回は、卵でとじた普通のスタイルのカツ丼、しかも、チキンカツ丼のネタである。

水曜日21日は、網走に1泊してオホーツク・根室管内市町村を回る出張だった。

釧路出発が11時を過ぎてしまい、最初の訪問先の津別に着いたら13時を過ぎてしまったが、まずは昼飯だ。

ラーメン「てん馬屋」は休みだったので、今回は久しぶりに「西洋軒」に行った。

地元民には絶大な支持を集めており、午後1時過ぎだと言うのに次々と客が入ってくる。

何を食べようかとメニューを見たら、「伝統の味」という欄に4種類の丼物が載っている(写真2)。

カツ丼よりチキンカツ丼の方が安いのが普通だが、ここは「とりカツ丼」も豚肉のカツ丼と同じ金額である。

よほど自信があるんだろう、それで注文する客も多いのだろう、試しに「とりカツ丼(930円)」を食べてみることにした。

すると、ごく普通の卵でとじたチキンカツ丼が出てきた。
フォト
特に大盛りだとか、チキンカツがでかいというわけでもない。

食べてみる。

チキンカツは胸肉だったが、パサパサした感じはせずジューシーで、鶏の旨味が凝縮されている。
フォト
わざわざそういう鶏肉を仕入れているんだろう。

なるほど旨い。

特徴的な「とりカツ丼」というわけではなかったが、全体的にかなりおいしい。

とんかつのカツ丼よりこっちの方がおいしいかも知れない。

チキンカツ丼でこれだけ旨いのはそうそうない。

ペロリ完食。
フォト

津別の「西洋軒」、あなどれない店だと思う。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2011年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031