mixiユーザー(id:18367645)

2011年12月21日13:13

1048 view

釧路B級グルメ、炭鉱「釧路コールマイン」ヒルトップ坑口食堂の「最高そば」

[2158]
昨日は、国内に唯一残った坑内掘り炭鉱「釧路コールマイン」の中に入り、石炭を採掘している地下の採炭現場を見学させてもらう会に招かれた。

電気機器を持ち込むには防爆手続きが必要で、めちゃめちゃ手間が掛かって面倒なので、カメラも携帯も坑内には持ち込まなかったから、坑内での写真はない。

入坑は午前中で、12時半頃坑口に出てきた。

坑口には食堂「ヒルトップ」がある。

これがショボい食堂で、昔の駅の立ち食いそば屋みたいなメニューしかないのだが、炭鉱は関係者以外立ち入り禁止だから、こんな機会でもないとここで食事できる機会もない。

ショボいながらも昼飯は「ヒルトップ坑口食堂」で食べることにした。

これがメニュー。
フォト

「最高そば・うどん」って何だ?
フォト
よく分からないけど、せっかくだから「最高そば(400円)」を食べてみよう。

「最高そば」とはこれだった。
フォト
具のまったくない天ぷらと生卵が乗ったそばだった。

これはめちゃめちゃ安っぽい。

全然「最高」じゃない。

味も想像通り、昔の駅そばと変わらず、まずくはないが美味な食べ物ではない。

何でこんな安っぽいものが「最高」なのかとも思うが、炭鉱の職員は「天ぷらも卵も乗って最高じゃん、ということだ」などと言う。

はなはだ怪しい。

ミニカレー(200円)も付けたが、こちらも味は普通だ。
フォト
ミニカレーなのに福神漬が多過ぎである。

これはこれでB級感満点で、ここは炭鉱であって飲食店ではないということを考えればある意味旨い。

ちなみに、全然関係ないが、釧路炭鉱は海底下の炭鉱なのに「ヤマ」と呼んでいるのも面白い。
2 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2011年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031