mixiユーザー(id:27431714)

2011年08月10日22:28

215 view

2011年JAL修行記録 【第6弾】 「沖縄離島めぐり修行」 その7 与那国→石垣

このあとは石垣経由で那覇に向かいます。
窓の外のスポットに目を向けると、石垣からのRAC機がやってきました。
フォト


折り返しこの便に搭乗することになります。

私にとってRAC(琉球エアコミューター)は初搭乗!
機材はボンバルディアDHC8−Q300です。
フォト


なおこの機材、最前列のK席側はお見合いシートになっています。
フォト


フォト


窓の外は相変わらずの雲の中…。まぁ、欠航にならなかっただけでもヨシとしなければ!
フォト


約30分の短いフライトで石垣空港に着陸です。
フォト


次の那覇便の接続まで約2時間半。外に出る時間もないので、空港内で時間潰し。

まずは土産物売り場へ…
フォト


与那国特産の花酒をお買い上げ。
フォト


実は与那国空港で購入するつもりでしたが、クレジットカード決済が不可でしたので結局こちらで購入。1マイルの無駄も許さない私です!(笑)

千葉ロッテキャンプ特製のこんな泡盛も販売されていました。
フォト


このあとはこちらのレストランで夕食タイム。
昭和の雰囲気が漂っています(笑)
フォト


フォト


八重山そばと八重山かまぼこをオーダー
フォト


余談ですが、今回の修行では沖縄そば、与那国そば、八重山そば、宮古そばと食べてきましたが、正直その違いがよく判りませんでした。
たぶんその土地の具材を使って微妙に違いをあらわしているのでしょうが…

時間つぶしも兼ねて、レストラン内に備え付けられていた新聞を読んでいました。
朝はホテルで「八重山日報」を読んだので、今度は「沖縄タイムス」
フォト


ちなみに一面記事は八重山日報がバーベキュー大会の是非だったの記事に対し、こちらは沖縄国際映画祭にAKB48がやってきた…という記事でした。地元ローカル紙ならではの内容ですね(笑)
フォト


最後に店の隣のカフェ(?)でソフトクリームをいただきました。
フォト


フォト


搭乗待合室内で石垣空港オリジナルのJTAゆいカードを購入しました。
フォト


フォト


フォト


こんな離島の空港にも出国審査場がありました。この空港は国際空港でもあるのですね!
フォト


いよいよ搭乗かと思いきや、出発案内に目を向けると使用機到着遅れで出発が20分遅れるとの表示が…
フォト


結局約3時間近くこの空港で滞在ことになり、さすがに最後は時間を持て余し気味になり、退屈でした。

気を取り直して、那覇に向けて本日最後のフライトに出発です。
フォト


フォト



【搭乗データ】
修行通算レグ数:第21レグ
便名:RAC806便
区間:与那国16:55発→石垣17:30着
機種:ボンバルディアDHC8−Q300
座席番号:5K
運賃:7,500円(往復割引)
獲得FOP:585ポイント
累計FOP:17,330ポイント
FOP単価:12.82
獲得マイル:96マイル

2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する