mixiユーザー(id:18367645)

2010年06月11日12:16

62 view

'09さんま154.5・155(さんぼう寿司)

[1085]
昨日、札幌から都市間バスで6時間20分掛かって釧路へ帰ってきた。

バス降り場の釧路フィッシャーマンズワーフMOOには18:20に着いた。

疲れたので、夕飯はどこかかに食べに行かずに、バスから降りて釧路フィッシャーマンズワーフMOOで買って帰ることにした。

往路もバスだったが、MOOの売店で売っている「焼くしろさんぼう寿司」を買って、バスの車内で食べた。

それなら、今度は生バージョンの「くしろさんぼう寿司(1050円)」にして、焼きバージョンと食べ比べしよう。

生バージョンは、ガリと3枚に卸して酢で締めたサンマを、海苔の代わりに3年寝かせて熟成させた道東名産の「竿前昆布」を甘酢で戻して巻いた巻き寿司である。

焼きバージョンのようにあらかじめひと口大に切られておらず、添えられているナイフで切って食べる。

醤油もついており、バスの車内で食べるのは困難だが、味は焼きバージョンに負けず劣らずおいしい。

また、「焼くしろさんばう寿司」はサンマは1匹分だが、この生バージョンは3枚卸しが3本、1.5匹分のサンマが使われているから、これで「'09さんま155」になった。

端数も解消した。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年06月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930