mixiユーザー(id:7106525)

2010年03月04日07:30

52 view

宇田賢吉『電車の運転 運転士が語る鉄道のしくみ』

目茶苦茶面白かった。工学部電気工学科で学んだ記憶が甦った。「逆起電力」とか、「三相交流」とか。わーい(嬉しい顔)索引も素晴らしく、読むのに非常に役立った。指でOK

レールには電流が流れていることを今更知った。冷静に考えてみると、電気は閉じた回路を流れることを知っている俺ならば「架線からパンタグラフを通じて流れる電流はどこへ行くのだろう?」と言う疑問が湧く筈なのだが、考えることがなかったようだ。それを知った今、「じゃあ、踏み切りの線路って踏んでも大丈夫なのだろうか?感電したりしないのだろうか?」と疑問に思った。

電車の免許証があることも初めて知った。他にもたくさん面白い話があったが割愛する。

145ページ
---- [start] quotation ----
筆者も最低速列車の制限が書かれた線区で、それを超えて運転していたら添乗の幹部からお叱りを受けたことがあった。こういう人が運転士の管理指導を行っているのかと心おだやかでなかった経験がある。
---- [ end ] quotation ----

これは失笑するな。現場の技術者のことを解っているかどうかって、組織の幹部にとって重要なことだと思う。俺の職場は大丈夫だろうと思っている。

259ページ
---- [start] quotation ----
コラム 事故の記憶について

長い間にはいくつかの事故に遭遇してきた。自分の責任を追及されるものがなかったのは幸運としか言いようがない。

事故の記録を知りたがっている読者が多いのでは、という質問をしばしば受ける。(省略)

そういう声があることを知りながら、私は事故について述べたことはない。今後もないだろう。人命が失われるさまを目の当たりにすると、その状況は記憶から消えることはない。(省略)

むろん事故を秘密にするつもりはない。事故の調査には隠さず協力するが、後は司法担当へ任すのが筋だろう。事故現場を通るたびに、二度と起きないようにと意識することが私なりの鎮魂だと思っている。
---- [ end ] quotation ----

いい文章だと思う。

JR西日本の福知山線事故に関する筆者の見解を知りたいところだが、上述と同じ言葉が返ってくるのだろうか。



「宇田賢吉 電車の運転 運転士が語る鉄道のしくみ」でぐぐれ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AE%87%E7%94%B0%E8%B3%A2%E5%90%89+%E9%9B%BB%E8%BB%8A%E3%81%AE%E9%81%8B%E8%BB%A2+%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%A3%AB%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%82%8B%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%BF

「踏み切り 線路 感電」でぐぐれ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%B8%8F%E3%81%BF%E5%88%87%E3%82%8A+%E7%B7%9A%E8%B7%AF+%E6%84%9F%E9%9B%BB

「JR西日本 福知山線事故」でぐぐれ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=JR%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC+%E7%A6%8F%E7%9F%A5%E5%B1%B1%E7%B7%9A%E4%BA%8B%E6%95%85

870000kmの軌跡
鉄路100万キロ走行記
電車の運転
シルクロード紀行
宇田賢吉
http://homepage3.nifty.com/c6217/
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する