mixiユーザー(id:3669083)

2009年12月19日01:29

76 view

環境破壊をテーマにした映画

とりあえず、日記を読む前に、下のAllAboutの記事を最後まで読んでください。

http://allabout.co.jp/entertainment/hitmovie/closeup/CU20070802A/


















書いてある内容は、環境破壊を身近に感じる映画。

たしかにデイアフタートゥモローとかは、そんなものでしたよね。

あと個人的には日本沈没とかも頭の中を過ぎります







第二位はナウシカか!!!




3位まで洋画だからと思って3ページを見たときのナウシカは、一瞬驚きましたw

確かにあの世界は、環境破壊が進んだ世界ですね。

原作見ると、人類もそれに応じて進化しているという設定になってますし。





腐海の役割は、汚染された土壌の浄化という設定とか、25年前によく作ったと思います。

紹介されている1〜5位の中では最も古く、

2番目に古いガイアシンフォニー第一作よりも8年も前ですからね。

3〜5位は21世紀なので、宮崎駿という人の地球環境に対する思いが伝わってきますね。




25年前ってまだまだ経済成長が先で、環境問題はあまりなかった気もします。

アメリカに至っては、ブッシュが環境問題は机上理論だとか言ってたらしいですし。





ガイアシンフォニーはこの記事で初めて名前を知ったんですが、

ちょっと見たくなりました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/地球交響曲
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する