mixiユーザー(id:3669083)

2009年12月07日01:05

11 view

ダイヤモンド富士 2009.12

火曜日頃までは曇りとか雨とかいう予報だったのが、

木曜日あたりには、曇り時々晴れ

金曜日あたりには晴れマークになっていました。

そしてふたを開けてみたら、雲ひとつ無い快晴☆

この前の500系の撮影のときもそうでしたが、最近晴れに恵まれます。





☆☆今日も太陽さまに感謝の祈り☆☆




そして2年前に撮った下の写真の日付を元に、12月6日が当たり日かと思い、

会社に許可を取って、今年建った新しい建物の最上階に入り込みました。

フォト フォト
(2007年12月撮影)



とはいえ、富士山山頂にすっぽり太陽が入るかどうかはわからないです。

何しろ毎年ずれてしまいますからね。

閏年に補正をかけていますが、2年前とは状況は違うでしょう。

でも、現実的には会社が休みかつ快晴の今日は、最大のチャンス…

さて、うまくダイヤモンド富士になるかどうか。。。。










フォト


フォト


大当たりでした♪




まさに富士山頂上に太陽がかかって大当たり。

ただ夕暮れの場合は、いまいちダイヤモンドという雰囲気がしないですね。

やっぱり真のダイヤモンド富士は、朝日の出ときの方が素晴らしいです。

フォト
(2008年春撮影)




さて、ついでに撮影した写真

フォト フォト

同じ場所で撮影した、朝の富士山と日没後の富士山

日没後の富士山は、ホワイトバランスをいじっています。

本当はもっとオレンジです(笑)




フォト フォト

そんなノーマル状態(左)とホワイトバランスをいじった状態(右)

未だフィルムを使っていますが、フィルムではなかなか出来ない芸当です。。。



フォト

最後に、今日は会社の写真部のメンバー7人と撮影したんですが

今年の新人君の一人が撮影している姿。

本当はf1.4まで出せる標準レンズを持っていきたかった…
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する