mixiユーザー(id:18367645)

2009年10月08日09:44

263 view

秋田、鳥取、釧路の地酒2500円飲み放題!

[689]
一昨日、釧路市主催の「姉妹都市の地酒を飲む会」が開催された。

分かりやすく言えば、釧路市の地酒のほか、姉妹都市の秋田県湯沢市と鳥取県鳥取市の地酒を、会費2500円で2時間オードブル付きで好きなだけ飲める会だ。

まともに飲んだら何銘柄も試せないから、小さなグラスに1杯ずつ、次々と飲んでみる。

まずは1銘柄目はウェルカムドリンクとして振る舞われた、釧路の地酒「福司」の「まりもの雫 本醸造」から始める。
フォト

以下、写メを見ながら飲んだお酒を列挙しよう。

2銘柄目(湯沢市)=「秋田杜氏(本醸造生貯蔵酒)」
フォト

3銘柄目(湯沢市)=「一滴千両(本醸造生貯蔵酒)」
フォト

4銘柄目(湯沢市)=「本醸造 冷用両関」
フォト

5銘柄目(鳥取市)=「福寿海 純米酒『米だけ』」
フォト

6銘柄目(鳥取市)=「いなば鶴 純米酒『ろくまる強力』」
フォト

7銘柄目(鳥取市)=「日置桜『青水緑山』」
フォト

8銘柄目(湯沢市)=「美酒探求701」
フォト

9銘柄目(湯沢市)=「小野こまち(純米吟醸生貯蔵酒)」
フォト

10銘柄目(湯沢市)=「秋田の香り」
フォト

11銘柄目(湯沢市)=「白山」
フォト

12銘柄目(鳥取市)=「純米酒 笑(えみ)」
フォト

13銘柄目(鳥取市)=「純米酒『強力』」
フォト

14銘柄目(釧路市)=「福司 純米酒(吟風)」
フォト

15銘柄目(湯沢市)=「爛漫 純米ふなおろし」
フォト

16銘柄目(湯沢市)=「爛漫 生貯蔵酒」
フォト

ここで時間切れとなったが、開会時間2時間で、会場に用意されていたお酒18銘柄のうち16銘柄飲んで、会費2500円は完全に元は取った。

素晴らしい姉妹都市交流事業だ。

ただし、昨日は二日酔いで仕事を休ませてもらうことになった(汗)
0 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2009年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031