mixiユーザー(id:18367645)

2009年10月05日08:30

80 view

オホーツク・網走B級グルメ、マスバ〜ガ〜

[683]
先週金曜日、2日は網走で一杯引っ掛けた。

行った店は、網走のお好み焼き屋「八点鐘」だ。

オホーツクまで行ってわざわざお好み焼き屋へ行くこともないだろうと思うかも知れない。

ところが、「八点鐘」には網走ならではのご当地オリジナルメニューがあるのだ。

最近の新ご当地メニュー「オホーツク網走ザンギ丼」に使われている通り、網走ではカラフトマスがたくさん獲れる。

北海道では「青マス」とも呼ぶが、一般的には安い鮭缶に使われているのがカラフトマスだ。

生で調理すると少々水っぽいから、生を調理するよりも缶詰に向くとされているが、水っぽいかどうかなんて、食べ比べなければ分からない。

カラフトマスだけで食べれば結構おいしい。

「八点鐘」のマスターが、味の割にいまひとつ市民権を得ていないカラフトマスをおいしく食べてもらおうと考案したのが「マスバ〜ガ〜(390円)」である。

パティをカラフトマスで作ったハンバーガーだ。

カラフトマスをミンチにして、片栗粉のみをつなぎに使い、生姜やねぎなどの香味野菜を混ぜ、ハンバーグ状にしたパティに、レタスやトマト、たまねぎを乗せ、鮭のちゃんちゃん焼きをイメージした味噌ソースを掛け、バンズではさむ。

今回は酒のアテにつまむことにしたから、「バンズ抜き」で出してもらった。

同時に、「ほっけバ〜ガ〜(390円)」もバンズ抜きで出してもらった。

写真右側が「マスバ〜ガ〜」、左側が「ほっけバ〜ガ〜」である。

ちゃんとつまみになり、どちらもおいしい。

この日は、このほかチーズ焼きとそばめしを食べながら、角ハイボールを4杯飲んだ。

たまには網走で飲むのもいいもんだ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2009年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031