mixiユーザー(id:18367645)

2009年10月02日07:18

946 view

「周遊きっぷ(札幌・道央ゾーン)」の旅の総括

[679]
先週金曜日の札幌出張と、そのついでに回った道央旅行の旅の総括をしておこう。

【普通にきっぷを買ったとすると】
1)、9/25〜乗車券釧路→石狩月形(経由:根室線、新得、石勝線、南千歳、千歳線、白石、函館線、桑園、札沼線)=6930円
2)、9/25自由席特急券白糠→浦幌=600円
3)、9/25自由席特急券帯広→札幌=2310円
4)、9/26乗車券石狩月形→夕張(経由:札沼線、桑園、函館線、白石、函館線、千歳線、南千歳、石勝線)=2730円
5)、9/26自由席特急券札幌→追分=1100円
6)、9/26乗車券夕張→小樽(経由:石勝線、追分、室蘭線、岩見沢、函館線)=2730円
7)、9/26自由席特急券岩見沢→札幌=600円
8)、9/27高速バス小樽駅前→札幌駅前ターミナル運賃=590円
9)、9/27乗車券札幌→新札幌(経由:函館線、白石、千歳線)=260円
10)、9/27乗車券新札幌→美唄(経由:千歳線、白石、函館線)=1040円…「エアポート号→スーパーカムイ号」に乗ったまま往復した白石⇔札幌間は区間外乗車の特例適用
11)、9/27自由席特急券乗車券札幌→美唄=1100円
12)、9/27〜乗車券美唄→厚岸(経由:函館線、白石、千歳線、南千歳、石勝線、新得、根室線)=7450円…分岐駅の白石に停まらない特急同士を乗り継ぐため往復した白石⇔札幌間は区間外乗車の特例適用、帯広で途中下車
13)、9/27自由席特急券美唄→札幌=1100円
14)、9/27自由席特急券札幌→帯広=2310円
15)、9/29乗車券厚岸→釧路(経由:根室線)=900円

合計=31,750円分乗車

【実際に利用したきっぷ】
1)、9/25「周遊きっぷ(ゆき券)」厚床→帯広(経由:根室線)=3100円
2)、9/25自由席特急券白糠→浦幌=600円
3)、9/25-27「周遊きっぷ」ゾーン券(札幌・道央ゾーン)=9000円
4)、9/27-29「周遊きっぷ(かえり券)」帯広→厚床=3100円
5)、9/29乗車券厚岸→上尾幌(経由:根室線)=440円
6)、9/29乗車券上尾幌→釧路(経由:根室線)=440円

合計=16,080円、これだけ

今回は、特急自由席にも乗れる「周遊きっぷ」のゾーン区間内でも普通列車の利用が多かったので、ものすごくおトクになったわけではないが、それでも差し引き15,670円おトク!

【宿泊費】
1)、9/25札幌(カプセルホテルデラックスルーム素泊まり)=3400円
2)、9/26小樽(カプセルホテルスタンダードルーム素泊まり)=2700円

合計=6,100円

【総費用】
JR(16080円)+宿泊費(円6100)=22,180円

【移動距離】
JR=1258.6km
ジェイ・アールバス北海道=37.7km

合計=1296.3km
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2009年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031