mixiユーザー(id:3669083)

2008年12月22日20:31

278 view

双子の確率

1000組に4組ということは、250組に1組ではいけないのかと思ってしまいますが…

組の定義も、夫婦1000組のうち産む人数に関わらず双子を授かるのが250組なのか

1000人の妊婦さんがいたら、妊婦さんのうち4人は双子を宿しているのか、

そのあたりが微妙な表現な気がしますが。



ともあれ、1/250程度の確率。

つまり1学年300人程度の学校ならば、同じ学年に1〜2組の双子はいることになりますね。

たしか中学の時は210人学級で、2組は双子がいたけど
(1組は途中から転入してきましたが)



かと思えば、塾で教えていた最後の年には

同じ学年で80人(ただし複数の学校から集まった合計ですが)いて、

そのなかで確か4組は双子がいた気がします。

しかも学力別のクラスだから、15人くらいのクラスに一卵性の双子が2組いて、

識別するのがとても大変でした…



あの子たちも、もう高校生か(汗)




◎双子に聞くのを避けるべき10の質問
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=703142&media_id=49

>双子が誕生する確率は人種を問わず1000組のうち4組ほどだそうです。

(本文中のリンク先) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E7%94%9F%E5%85%90
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する