このコミュニティは青年海外協力隊に行ったことのある人・ない人を問わず参加して頂きたいと思って立ち上げました!
当コミュは、2013年4月をもちまして創設7年目になります
管理人である私も、創設した当初は協力隊員を志す身であり、このコミュを活用してたくさん情報を得ることができました。
そして、2009年6月から2011年6月までウガンダ共和国の方で理数科教師として活動し、先日帰国致しました。
同じ志しをもった人たちが集まり、OBを含め、お互いに「協力隊に合格するための協力隊」になればと願っております。
他の青年海外協力隊に関するコミュと明らかに重複してしまっていますが、こちらはこちらで2000人を超えるコミュとなりましたので、これからも運営していこうと思います
よろしくお願いいたします
トピ作成の場合は、過去に同様のトピがないかを確認して下さい。
また、ご相談、ご質問をされる前にJICA HPをご参照願います(以下、HPURL)。
→JICA HP 【http://
※※※現在、トピ乱立防止のため、過去のトピック・イベントの整理を徐々にしています※※※
♫♫トピック紹介♫♫
●●●自己紹介●●●
【http://
●●●JICA関連コミュURL●●●
【http://
●●●OB『班長』さんの「相談コーナー」●●●
※相談は終了しています。
【http://
●●●質問紹介●●●
●●応募まで●●
?休職参加について
【http://
?国民年金について
【http://
?応募資格について
【http://
●●1次試験(書類審査)●●
●健康診断関連●
?健康診断の費用について
【http://
?健康診断における各検査値について?
【http://
【http://
?健康診断できる病院について
【http://
●隊次希望関連●
【http://
●●2次試験について●●
●英語テスト関連●
?勉強法(具体例)
【http://
●面接関連●
?ホテル予約(具体例)
【http://
?面接試験対策(具体例)
【http://
●●2次試験合格後から派遣まで●●
?訓練について
【http://
●●現地での活動●●
?任地における職種以外の活動(具体例)
【http://
?派遣中の活動(具体例)
【http://
?治安について
【http://
・・・・・・更新中・・・・・・・
困ったときには