ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

青年海外協力隊のための協力隊コミュの青年海外協力隊応募相談員

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
青年海外協力隊の応募相談員です。協力隊行ってました。神奈川県OB会所属。青年海外協力協会より給料をいただいて、協力隊の広報と人材発掘、応募相談を生業としています。何でも聞いて下さい。現在18年度春募集中。締め切りは5月10日です。最近国内就職事情がよくなり、応募者が減ってます。今がチャンス。応募を考えている方とりあえず連絡下さい。将来応募を考えている方も。

コメント(200)

もう明日面接で今更なんですが、
スーツで行った方が良いんでしょうか?
今日、スーツで行って正解でした。
殆どの人がスーツでしたw(←当たり前か?)
班長さん、はじめまして。
相談がありまして書き込みをさせていただきました。

今、教員として働いています。派遣条件を満たす3年後に現職教員としての小学校教師の応募を考えております。

JICAホームページの資料を見ると競争倍率は低いのですが、募集人数よりも少ない合格者しかおりません(合格者が定員割れしています)。競争というよりも能力不足で落とされたのかなと推測しましたが、実際のところはどうなのでしょうか?また、その理由はやはり語学力や指導力の不足によるものなのでしょうか?

本来ならば説明会に出向くのが一番なのでしょうが、この場でお教えいただければ幸いです。
こんばんは。
163のなおきさんの質問、私も気になっていました。

私は今、塾で働き4年目ですがいつか小学校教師の応募を考えています。
中学校の非常勤で2年間勤めたことはありますが、小学校ではありません。
今の仕事を続けながらの準備はなかなか時間的に厳しいので、辞めてから具体的な準備に入ろうかとも考えています。

5月に説明会に行きましたが、また行きたいと思います。
次の説明会の日程が更新されていませんが、秋募集前にあるのでしょうか?
なるべく多くの情報を集めようと思っています。
よろしくお願いします。
今回の秋募集で合格しました。そこで質問ですが、要請内容を読んで自分の希望に適合していない場合は、辞退という形になると思うのですが、登録は出来るんでしょーか。悩んでます。
はじめまして、班長さん。

私は、現在上下水道の勉強を大学でしています。そして、4月から上下水道に関わる会社に就職させて頂きます。その会社で3〜5年程働き、力を付けてから協力隊に挑戦したいと考えています。そこで質問なのですが、「水の防衛隊?」は、3〜5年後も募集しているのでしょうか?
班長さんではありませんが、知っている限りで書かせて頂きます。私は18年度2次隊(土木)で2年間ボランティアをした者です。

168じゃわれさんの質問
以前までは、任期中に日本に帰国する事は健康上の理由などがないと基本的には無理でしたが、最近になって任期中の一時帰国が認められるようになりました。その費用については自己負担になります。

169マグナムさんの質問
「水の防衛隊」というのは、今のところ、日本政府がアフリカに対する支援として公約をしているもので、正式には2012年までという事になっています。その先の事は今の時点では決まっていません。職種としては村落開発普及員が多く、村の水管理組合の活性化が主な活動内容となっています。
なので、結論から言うと誰も分かりません。

ただ、防衛隊とは別に、上下水道や土木という職種があり、これらは防衛隊と関係なくいつの時代も派遣されている職種です。設計や施工管理などが出来る技術者は寧ろこちらの職種の方が能力を活かす事が出来ると思いますし、実務経験3年以上となっている要請が多いので、ちょうどマグナムさんが行きたいと思われている時期に合うのではないかと思います。
ODAを下請けしているコンサルタントなどに就職されるのであれば、現職参加という事も考えられると思います。すぐに応募するつもりは無くても、説明会に行って話を聞いてみて、早いうちから上司に希望を伝えたり理解してもらうのがいいと思います。
(私は現職参加しましたが、色々な面で安定していて非常に助かりました。)

以上、参考にしていただければ幸いです。
170おおゆきさん、ありがとうございます!
水の防衛隊は、先の事がまだわからないという事なので、この先も動向を逐一チェックしていきたいと思います。

仕事内容が施工管理なので、土木や上下水道での参加も検討してみます。
ありがとうございました。
> おおゆきさん

ありがとうございましたm(__)m
はじめまして。
22年度1次隊としてコンピュータ技術職でジャマイカへ派遣予定の石塚と申します。

そろそろJICAへ直接問い合わせようかと思っている疑問点がいくつかありまして、
その前にもしご存じの方がいらっしゃったらということで質問させていただきます。

■赴任時に手荷物で持っていく物品の量的な制限はあるのでしょうか?
■制限がある場合、それに収まらない物品を別送する送料は自腹でしょうか?
■別送する必要がある場合、発送先となる現地住所はいつ頃わかるのでしょうか?

現在4月からの訓練開始に向けて、一人暮らしのアパートの引き払い準備を進めているところですが、
どの程度のものを持っていけるのかによって、物の整理の仕方が変わるということに気づきました。

OB/OGの方などでご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示のほどよろしくお願いします。m(_ _)m
こんにちは、ゴダイと申します。

>174 TTLさん

自分は、19年度3次隊で今年の1月7日に
帰って来たばっかりの隊員になります。

自分は、コンピュータ技術でアフリカのエチオピアに赴任していました。
ジャマイカだと技術補完研修の薫ちゃんと一緒ですねわーい(嬉しい顔)

では、下記に返答を記載しますね。

>■赴任時に手荷物で持っていく物品の量的な制限はあるのでしょうか?

これには、行く航空会社によって異なります。
一応、協力隊員は公用旅券で行くので多少一般人の方より多めに持って行けますが、
あまり期待出来るほどではありません。

自分の場合は、行きは40キロでした。
でも、違う国の同期は30キロとか言っていました。
これは、訓練所が終わる頃にチケット会社から説明があるので、
今ははっきり解りません。
もし、ジャマイカの隊員に知り合いがいるようでしたら聞いた方が良いと思います。
(事前に連絡を取っておくと結構良いと思いますよ。)

>■制限がある場合、それに収まらない物品を別送する送料は自腹でしょうか?

はい、自腹になります。
その代わりに、JICAが訓練所が終わる際に準備金という名目で
30万円用意してくれるはずです。
(ちなみに、2年前の金額になります。今はODAの削減を言われているので減っているかも・・・)

自分は、船便で2箱ほど送りました。
(金額は忘れました。)

郵便局へ行って調べる方が良いと思われます。
中米は、良く荷物がなくなるというのを聞いたことがあるので、
無くなっても良い物を送った方が良いと思いますよ。
(例えば服とか靴などなど)

>■別送する必要がある場合、発送先となる現地住所はいつ頃わかるのでしょうか?

これは、まずジャマイカに行っても家がないので、
全てJICA事務所宛てに送ることになると思います。

自分の場合は、JICAエチオピア事務所でした。

OBを一人知っていますが、
ちょっと訳ありで紹介することが出来ません・・・冷や汗
(19年度3次隊コンピュータ技術のジャマイカ隊員なのですが・・・)

まあ、いろいろと探してみて下さい。

では、2年間がんばって来て下さいね!!
どうしてもやりたいのですが、英語が話せません。やはり無理でしょうか?
こんにちは、ゴダイと申します。

> 176 N村トオルさん

> どうしてもやりたいのですが、英語が話せません。やはり無理でしょうか?

自分はそんなことは無いと思いますよ。
自分も3回目の受験で受かりました。

英語はもちろん出来ませんでした。
訓練所に入所してからすごく苦労しましたが、
何とか退所することが出来、2年間エチオピアでがんばって来ましたよ。

ようは、自分の気持ち次第だと思います。
英語がだめなら勉強して何とかしてみるのも良いと思いますよ。

ちなみに、エチオピアにいる2年間もそうですが、
今でもTOEICの為に英語の勉強を毎日続けています。

がんばってください!!ウインク
初めまして!

今大学在学中の者です。
私は夏休みの間短期で青年海外協力隊でボランティアを行いたいと思っています。
しかし、私はまだ大学生であり専門的な事は知識さえありません。
しかし青年海外協力隊のホームページなどをみていたら専門職が必要だと書いてありました。
やはり私は条件にあってないため不可能に近いんでしょうか?

一応私は植林に興味があります!

現在、高校3年です!
進路は看護学校へ行き
看護師の資格をとり
卒業後はJICAの一員として
働きたいと思っていますわーい(嬉しい顔)

ですが…大学(国際看護の)に行くべきか
専門学校(普通の)へ行くべきか
迷っています。
どのようにしてJICAで
働けるのか過程を教えていただいてもよろしいですか?
質問お願いします!
自分は今年から幼稚園教諭をしているのですが
学生の頃から漠然と(本当に漠然と…)青年海外協力隊に参加したいと思っていました。その気持ちが最近とても強いです。ただ自分は全く英語が話せません…。そこでどの程度英語を話せればよいのでしょうか?まだ数年は今の仕事を続けたいと思っていますが、その間にも英会話教室など通うべきでしょうか?
よろしくお願いします
> たぬ汰さん
英語は最低でも6年勉強しているから、ある程度は理解できるでしょ?
それを肉付けすれば良い。これで一次試験対策。TOEICの問題によく似ています。
任国は英語圏、というのは稀な方だし、指定された語学を必死に勉強すれば良い。
と考えます。
> すずともさん

ご返答ありがとうございます!!
じゃあそんなにガッツリ英語を勉強する必要はないんですね
少しずつがんばります。 ありがとうございました
179さん

はい。ありますよ。
再訓練(食費は2回目は自腹)というケース。
ただしごく少数です。
ご心配には至らないと思います。

任国(先方)が待ってくれない場合は、失格となります。
可能性はかなり低いですが、有り得る話だと訓練所スタッフから聞きました。
再訓練できるのは、つまり、先方があと3ヶ月待ってくれるというケースです。

授業態度がちゃんとしていて、宿題をきっちりやっていれば、
”普段の基礎点”が加点されて、最終試験がイマイチでも
卒業出来ます(と聞きました)。

遊んでばかりいる人は、そういう温情点はもらえません。
注意してください。

しかし、
語学が苦手でも技術がしっかりしている人はたくさんいますから、
訓練所の方もそういうことはちゃんと考えてくれています。
ですからとにかくしっかり取り組んでみてください。

ちなみに語学以外の試験には再試がありました(当方、21年度1次隊)。

185さんへ

少しでもお役に立てれば幸いです。

退所となる一番の理由は、健康面です。
JICA基準を満たさないと判断されると、即退所です。
語学で落ちるよりも、健康面で退所される人の方が
多かったですよ。ご参考までに。

語学の先生(ネイティブ)も人の子ですから、
真面目に取り組んでいる人をそんなに沢山、
簡単に落としたりはしません。
中間テストがあり、ある基準に満たない人は昼休みに補習が
始まります。
このようにきちんと救済措置も考えてくれています。

ですから本当にあんまり心配なさらないでくださいね。
はじめまして。
食品メーカーに入社して三年目になるヒロて申します。大学は農業大学に通い、食品化学、環境化学、生化学、生物化学等を勉強していました。
現在青年海外協力隊に興味があり来年度の春募集に応募しようか検討中です。希望職種としては環境教育です。
しかし、実務経験もなければ今は資格等もありません。関連する書籍を読み漁っている程度です。

やはりそのような専門分野は実務経験、資格がないと難しいのでしょうか?
こんにちは!!!
あたしは大学3年生で就活の時期を迎えています。

仕事や働くことについて、真剣に考えるようになってから
大学を休学して、昔から憧れに思っていた
JICAの隊員に応募したいと思い始めました!!

しかし、あたしは大学をまだ卒業をしていませんし
専門的な知識があるわけではありません。

ただ経験として、サークル活動でタイの小学校へ支援活動をして
現地にも夏休みを利用して2回行きました。

帰国子女なので、ある程度の英語はできます。


こんなあたしでも、応募して採用してもらえるのでしょうか><

こんにちは、
188番さん、189番さん、経験者から一言。
ご存じとは思いますが、協力隊の応募はまず
「仕事を選んで試験を受けること」です。
ですから、自分の専攻していることや、現在、就いている仕事以外でも
「自分が得意な仕事ならOK」と言う事です。
かく言う私もそのクチです。
実務経験はあった方が良いですが、同期や後輩隊員で、
新卒者や大学を休学して派遣された人も多々居ます。
派遣される時に一番大事なのは、技術よりも、
「挫折しない心」と「適応性」と「語学力」、それに「健康(体力)」です。
要は、「何が何でも行きたいんだ」と言う熱意があれば、なんとかなります。
派遣国は、一応、希望は書けますが、事務局が選考するのは、
「今までの職業経験」と「語学力」です。
189番さんの様に「英語が出来れば英語圏」の国に派遣になる可能性が高いです。
逆に「英語圏希望」でも語学力が低いと「比較的語学な簡単な現地語の国」に派遣される可能性が高いでしょう。
語学は訓練中に何とかなります。
一番注意していただきたいのが「健康面」です。持病のある方は要注意です。特に「ぜんそく」や「痔」などは「持ち出し病」と言われ、落とされる場合が多々あります。
「虫歯」も要注意で、訓練開始までにきっちり治療しておいて下さい。
私の同期は、訓練が終わって、地元の県庁に表敬訪問に行った際に「風邪を引いて肺炎になって,派遣が1ヶ月延期」になりました。
とにかく健康さえバッチリならば「道は開けます」
はじめまして。じゃむおじさんと申します。
前回の春募集で、PCインストラクターで登録になっているものです。
登録人数が多いことと、今回の秋募集の方が自分のスキルにマッチング
する要請が多いので秋募集の応募を考えています。

一次の書類なんですが、殆どの項目が、前回と代わり映えしない内容になりそうです。
アピールできるのは再度応募することに対しての積極性くらいです。
説明会でも職員の方に質問してみたのですが、その箇所のアピールだけで
大丈夫です、といわれました。

自己PRとセールスポイント以外はほぼ丸写しみたいになってる状態で
上記箇所もニュアンスを変えて少し肉付けしての提出になりそうなんです。
でもさすがにほぼ丸写しな現状は気が引けますし、
JICAからの印象が心配です。

そこで、私のように
・登録→再応募
もしくは
・一次合格、二次不合格→再応募
となった上で合格された方にお伺いしたいのですが、
一次の書類はどのようにされましたか?

長文、乱文失礼しました。
あきさん

 大丈夫ですよ♪

 私は今37歳ですが、今年の春募集で受験し、来年の春から訓練です。

 ぜひチャレンジしてください!
あきさん、はなこさん

私も同じ様なものでした。

28で決意
29で派遣
1年延長して32で帰国で
帰国後、就農

私らの時代は原則35才まででしたが、同期で最年長の人は37才でした。

今は40までですから決して遅くないです。
「心が熱いうちに行動すべき」  かと。
あの〜

ほんとにつかぬ事をお伺いいたしますが、、、

2次選考の際、服装はスーツでしょうか??スーツですよね?
>195 かっつさん

今はどうか知りませんが、私の受けた昭和末期は、だらしなくない節度ある服装ならOKでした。
スーツの割合は約半分くらいでしたよ。

だって、そのとき着られるスーツなんて持ってませんでしたから。
もちろんノーネクタイでしたし。

ちなみにOB会活動ではJICAやJOCAの人が来るイベント(県OB会の総会や留守家族懇談会等)でも
OBのみなさんは平気でTシャツで来てます。

よっぽど「だらしなくない限り」、技術的に問題の無い者を服装で落とすとは到底思えません。

任地にいたらスーツなんて滅多に着ませんから。
今回の秋募集で一次試験に合格した者です。
二次試験受験のため健康診断の再検査をしたんですが、結果が思わしくありませんでした。何も治療はしなくて良いけど、経過観察が必要とのことです…(曖昧な表現ですみません!)お医者さんもよくあることで今すぐどうにかなるわけじゃないから大丈夫って言ってくれて診断書にも二年に一度の検査を要すると書いてくれたんですが、健康には自信があったのでショックでした。健康診断の結果は合否に関係が深いと思うのですが、私のような場合はどうなのでしょうか?これでダメなら私はこれからもずっと不合格になってしまいますよね…。
)harvestさん

なるほど!!ありがとうございます!遠方からの受験なので持っていかなくてはいけないのかと悩んでたんです。

きれい目な服で挑みたいと思います!ありがとうございました!
アズさん

 私も2次試験前に再検査の用紙がきました。
 血小板の数値が低いということで(今までひっかかったことがないのに)半年に1度健康診断を要する、という診断でした。
 「もうダメだ・・・。」と半分諦めてたのですが、何とか合格できました。

 なので、絶対不合格ということはないと思いますよ。ただし、任国が制限されることはあると思います。
> はなこさん

丁寧なアドバイスありがとうございます!!もう受けに行くのも止めた方がいいかも…とか考えていたんですが、ここで諦めず前向きにいきたいと思いますexclamation ×2exclamation ×2

ログインすると、残り167件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

青年海外協力隊のための協力隊 更新情報

青年海外協力隊のための協力隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング